• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

スズキアルトフルモデルチェンジ

スズキは、軽自動車アルトをフルモデルチェンジし、本日発売しました。

何はともあれ、注目はそのデザイン。
眼鏡をモチーフとしたヘッドライトや、キックアップしたCピラーまわり、サイドまで回り込んだバックドアに、バンパーに埋め込まれたリアコンビランプ等々、実用一辺倒で退屈なデザインの多かったアルトとは思えない出来栄え。
グリルの大きさを競ったり、メッキパーツを加飾したりと、小手先で勝負しているクルマが多い中、好き嫌いは別として、素材で勝負し、インパクトを与えるそのデザインは、それだけで成功と言えるでしょう。

メカニズムでも、CVT、5MTに加え、2ペダルMTとも言える、オートギアシフト(AGS)も投入。
スズキ得意のエネチャージやエコクール、レーダーブレーキサポートもしっかり設定されています。

しかし、残念なのは、相変わらずのグレード展開。
シートリフターや、チルトステアリング、後席ヘッドレストといった、今や当たり前とも言える安全装備が、一部グレードには未装備、走行性能でも、フロントスタビライザーが最上級グレードのみに装着される等、依然としてグレードによって、基本的な装備に差がつけられています。
特に5MTが唯一選べるFは、前述の装備が全て省かれた仕様。
地方では、5MTの潜在的な需要が高いだけに、この設定はいただけない。
特に、実用車であるアルトとはいえ、此の期に及んで後席ヘッドレストがないのは、いかがなものか。
安全装備を自己責任とする考え方に立つのならば、全車標準として、必要のない人には、レスオプション化すれば良いだけのこと。
ヘッドレストをつけたからと言って、何万円も価格が変わるはずもなく、なぜヘッドレストレスに拘るのかが全く理解できない。
これは、クルマに対するメーカーの姿勢が最も現れる部分。
スズキは、昔からこういった割り切った部分が見られますが、それはひと昔前に通用したもの。
せっかくのデザインも、詰めの甘さで台無しです。
Posted at 2014/12/22 21:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(スズキ) | クルマ
2014年12月08日 イイね!

トヨタアクアマイナーチェンジ

トヨタは、アクアをマイナーチェンジし、本日発売しました。

登場から、約三年。
細かな燃費改善等は行われていたものの、デザインに手が入るマイナーチェンジは、今回が初。
しかし、その内容は、それ以上でもそれ以下でもないもの。
バイビームのLEDヘッドランプや、新意匠となるフロントバンパーや、リアコンビネーションランプを採用し、見た目はリフレッシュ。

ただ、依然として、サイド&カーテンエアバッグは全車オプションで、自動ブレーキの類も設定なし。
シートベルトのアンカーアジャスターという、基本的な安全装備すら装備されず。
グレード展開も、ステアリングのテレスコピック機能を筆頭に、装備を剥ぎ取って価格だけを訴求したLグレードがあり、はたまた前述のエアバッグのようなメーカーオプションを装着しようものなら、車両重量が1,080kgを超えて、世界ナンバーワンを声高に叫ぶJC08モード燃費が37.0km/Lから一気に33.8km/Lまで下がるところも相変わらず。

極めつけは、X-URBANなるグレード。
車高を上げ、ちょこちょこっとパーツを装備しただけのグレードのどこがクロスオーバーなのか。
コンパクトなクロスオーバーが流行ると見るやいなや、即席でこういった中身のないクルマを投入するその姿勢には呆れるばかり。

このマイナーチェンジに一体何を見出せば良いのか。
以前書いたエスクァイア同様、この程度の内容で売れると思われているのならば、ユーザーもなめられたものであるし、やっていることは、昔から変わらず。
普通に走り、普通に曲がるのは、もはや当たり前。
カタログ燃費も含め、全てを高次元でまとめることは、トヨタには至難の技なのか。

その好調な売れ行きに胡座をかき、気がついたら裸の王様だった、なんてことにならないことを祈るばかりです。
Posted at 2014/12/08 22:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(トヨタ) | クルマ

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation