• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

アルテッツァジータ納車

アルテッツァジータ納車









とりあえずこの連休、山道から高速道路まで500kmほど走り回ってみた。

いちばん印象的なのは、やっぱ足回りの良さかな。1.5トンもある車とは思えないほど軽快に曲がる。
回頭性は抜群にいいし、前後駆動配分3:7の変態4WDのためアクセルオンで適度にプッシングアンダーが消えて前輪から回り込もうとするので、完全オンザレール感覚でクルクル・グイグイ曲がる。アクセルオンでラインが膨らむという感覚は微塵もない。
たぶんこれ、FRのアルテッツァよりもニュートラル感が強いだろうと思われる。

変な表現だが、初めて乗る車がこれだったら運転が下手になるだろうなー、というぐらいのイージーさ。なにせガバッとハンドル切ってアクセル踏めば曲がるんだから。グリップ走行してる分には、荷重移動とかほとんど考える必要すらない。
調子に乗ると一般道ではヤバい領域へ簡単に突入してしまうので、特に峠の下りなど理性で抑えて走らないと危険ですらある。(なおタイヤは195/65R15と車重に対して少々負け気味なので、よく曲がるのはあくまでシャーシーのせいであってタイヤのせいではない)

強いて言えば、もうちょっとハンドルやブレーキは重たいほうがいいなぁ…車は結構な高荷重領域で走ってるのに操作はあくまで軽いので、どこか当事者性に欠けるというかリモコン操縦をしてるような感覚が残り、理性で抑えて走らないと危険というのはそのせいもある。まあ慣れの問題かもしれないが。
ただしインフォメーションが薄いというのとは違う。反応は非常にリニア。ただ絶対的な操作力がとにかく軽いという話。

直6・2L・160psの1G-FEは、可もなく不可もなくのスムーズ&マイルドな特性。フィーリングや吹けは◎、絶対的なトルクの薄さ・パンチ不足は△だが、そこはまあ最初っから納得の上。舗装の峠では明らかに役不足でシャーシーが勝ちまくっているが、雪道ならこれでも空転に持ち込めるだろう。
極めて静かで振動も超少ないが、遠くのほうで結構野太い質の排気音がする(音質的には当たり前だが同じく直6のZ3によく似ている)のは気に入った。

高速道路は快適の一言。自分が今までに乗った車の中でいちばん静粛。ゴツゴツしたハーシュネスも一切無く、昔乗ってた三菱GTO(しょせんフロントヘビーなFFベースなので、リアが結構ピョコピョコ跳ねる)よりも遥かに高級車感がある。恒例の青森まで一気走りもだいぶ楽ができそう。
ちなみに専ら高速道路巡行時の燃費は11km/L台。決して良くはないが、レギュラー仕様でこれならまあ許容範囲。少なくともテリキよりはまし(汗)

なにせ「荷室で体を伸ばして寝られる4WDスポーツにしてGT」という、あれもこれもな目的は概ね達せられた模様w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/10/10 02:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ ロアボールジョイントがもげた・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2459678/8029744/note.aspx
何シテル?   12/01 17:13
普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation