• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daluhmannのブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

プラグ交換その後

こちらの記事の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2057558/5498771/note.aspx >交換後、特に劇的に変わった気はしないが、エンジンのフィーリングが多少滑らかになったような気がするのと、アクセルをわずかに踏ん ...
続きを読む
Posted at 2019/10/01 13:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月25日 イイね!

旧車の4灯式ロービームが暗い問題

旧車の4灯式ロービームが暗い問題
Z3とアルテッツァジータの車検の時期がいずれも10月前半とたまたま重なってしまい、先週今週で2台とも通してきたわけだが、どちらもヘッドライト検査でロービームが光量不足でハネられた。 まあロービームがダメでも測定装置が直ちにハイビームでの検査に切り替えてくれるので、どちらもハイビームで合格となったの ...
続きを読む
Posted at 2019/09/25 14:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月17日 イイね!

タイヤの価格破壊状況に思う

タイヤの価格破壊状況に思う
アルテッツァの夏タイヤが終わって、今はスタッドレスだがどうせ春には新調せないかんということで出物を物色しているのだが、なにせ高扁平タイヤの著しい価格破壊を痛感する。 韓国ハンコック製215/45R17が1本4000円ってマジか…。 https://store.shopping.yahoo.co ...
続きを読む
Posted at 2019/01/17 12:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月03日 イイね!

Z3、エンジン死亡をすんでの所で回避

エンジン死亡寸前という少々おだやかでない事情の原因は、これ。 これは何かというと、ラジエターリザーバー(サブ)タンクのエア抜き穴のプラグ(ボルト)。 こやつの頭が経年劣化で全く触ってもいないのに突如として折れてしまい、わざわざ切ってある溝からクーラントがダダ漏れに…。(写真は正常なエア抜き ...
続きを読む
Posted at 2018/09/03 22:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月22日 イイね!

(続)Z3のエアコンの効きが悪いのは・・・

そもそも、Z3(というかBMW全般?)のラジエターファンって、こちらの写真を見ての通り、エアコンコンデンサー/ラジエターの前側についている=押し込み式なわけですよ。 対して国産車はほぼ例外なく、ファンがエンジンルーム側についている=吸い出し式。夏の暑い日本の車が総じてこちらを採用するってこと ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 00:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月19日 イイね!

Z3のエアコンの効きが悪いのは・・・

もしかするとエキスパンションバルブが詰まり気味なのかもしれないが、とりあえずスピードさえ出せばしっかり冷えるけど街中でゴーストップを繰り返すと全然ダメというのは、要するにラジエター(コンデンサー)ファンのパワーが全く足りてないってことなのよね…。 前からの風が当たらない停車状態じゃ、エアコンの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 22:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月01日 イイね!

アルテッツァのちょっとした欠点を見つけたのだが

実は「アクセルペダルの配置(左右位置)」。 この記事(上の写真もこちらから拝借)の方も指摘されているように、ノーマルだとアクセルペダルが妙に右に寄っていて、ブレーキペダルから離れている。 M/T車でヒール&トゥがしづらいのは容易に想像がつくし、ウチのジータのようにA/T車でも、右足を伸ばす ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 15:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

GXE15Wにはなぜか4WDの表示が無いので

GXE15Wにはなぜか4WDの表示が無いので
パッと見でもわかるよう、「i-Four」のエンブレムを付けてみた(笑) 超ミーハーだが、アルテッツァ乗りやディーラーの人には「おっ!」と思ってもらえるだろう、と。 クラウンやマークⅡブリットの4WD車にはこの手のエンブレムが付いてるんだが、なぜかアルテッツァジータには無いんだよね。あまりにレア ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 14:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月12日 イイね!

アルテッツァ、雪道初走行

アルテッツァ、雪道初走行
先の週末、スキーの初滑りに行ってきたので。 雪道初走行と言っても、前は長野ナンバーだった車なんで、あくまで自分が運転するのはって意味で^^; さて雪のワインディングでちょっとだけ遊べる場面があったんだけど、アクセルを踏んでくと普通にテールから流れ始める。ここはさすが前後駆動配分3:7のi-Fou ...
続きを読む
Posted at 2017/12/12 22:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月25日 イイね!

ステアリングの横スポークの角度は

アルテッツァも含め、今どきの車って、こういう横スポークの角度がほぼ横一直線(いわば9時/3時)になるステアリングがついてることが多いんだけど、 真面目にスポーツ走行するなら、ホンマは絶対、こういう少し上向きの角度がついてるもの(いわば9時半/2時半)がいいんだよねー。 とりわけ、切るだけ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 12:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ ロアボールジョイントがもげた・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2459678/8029744/note.aspx
何シテル?   12/01 17:13
普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation