• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daluhmannのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

それにしてもこの最小回転半径

それにしてもこの最小回転半径
…が5.6mってのがなー。 (ちなみにFRモデルは5.1m) 要は4WDでフロントにドラシャがある分、FRモデルよりハンドル切れ角が小さい、と。 むろんFFや4WDにはこれまでにも乗ったことがあるのだが、アルテッツァってホイールベースがかなり長め(2670mm)なので、切れ角不足がテキメンに現 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 20:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

改めてアルテッツァの再評価

納車直後のファーストインプレでも書いたのだが、この車の足は本当にイイ。特にマルチリンク(ダブルウイッシュボーン)のフロントは秀逸で、回頭性が凄まじく良く、曖昧な動きも一切ない。 ロールセンターの設定も良好で、純正のスプリングでもほとんどロールを感じさせない。サーキットをガンガン走るのならとも ...
続きを読む
Posted at 2017/11/02 02:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月28日 イイね!

Z3、台風対策

Z3、台風対策
何をしているかは、写真を見れば一目瞭然でしょう(笑) なにせ先の台風で千切れかけた幌カバーしかないので、苦肉の索。 それにしても、この季節に2週連続で台風とか、ふざけてんのか()
続きを読む
Posted at 2017/10/28 14:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月28日 イイね!

また台風=雨かよ…

また台風=雨かよ…
先週末の台風一過後は晴天が多かったおかげで今週は通勤で3日もZ3に乗れた(当然、駐車時以外は常にフルオープン!)のだが、この週末もまた台風接近のため雨だと…。 ク ル マ が 弄 れ な く て 困 る ん で す け ど
続きを読む
Posted at 2017/10/28 03:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

台風で千切れた幌カバー

台風で千切れた幌カバー
マツダ純正NDロードスター用の幌カバーを使っていたのだが、この通り、トランクリッドとボディの間に挟み込むリブの部分が千切れてしまった…。 古いカバーと二枚重ねにし、前のほうはワイパーで押さえてベルクロとクリップも併用していたのだが、これほどの力が掛かったのではどうしようもない、と。 あくまで風がそ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/24 17:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月24日 イイね!

Z3、台風でまた雨漏り→床が水没

写真はありません(T_T) 暴風で幌カバーが吹っ飛んで朝見たら哀れ水没。 やっぱペラペラのカバーじゃなんぼ二重にしてもダメだな…。
続きを読む
Posted at 2017/10/24 00:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月21日 イイね!

もう10日ぐらい雨続きで

もう10日ぐらい雨続きで
アルテッツァ弄りの作業が全く先に進まない。orz ・ルーフキャリア取り付け(+ルーフボックスをテリキから移植) ・フロントグリル交換(純正はさすがにアレというか香ばしいオッサン車風情を醸し出しているので、TRDスポーツグリルをすでに買ってある) ・バックカメラ取り付け ・純正ナ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 12:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

アルテッツァのスタッドレスをどうするか

アルテッツァのスタッドレスをどうするか
←クリックで拡大 今シーズンはヨコハマから新型のアイスガード6が出たそうで、その宣伝コピーがなんと「冬の怪物」とな(苦笑) いや馬鹿にしてるんじゃなくて、様々なデータや意見を見るにつけ、たぶんもうスタッドレスの世界じゃヨコハマはブリヂストンを追い越したんだろうとマジで思う。 せっかくだか ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 13:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

それにしても内装のベタベタ

アルテッツァといえばもう、コレですよコレ(´Д`) 案の定、今度の車も、末期的ってほどではないけど十分に進行しております。orz なんでこんな劣化すると分かってる塗料使うかねえ…? (底値で叩き売られてる中古車が多い理由も、実はコレだったりしないか?) 四の五の言う前に、まずはコレの対策 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/14 19:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月13日 イイね!

アルテッツァの純正ナビをどうするか

アルテッツァって大概の車にこういうポップアップ式の純正ナビがついてるわけですが、 はてさて、これをどうするか? ちなみに今回購入した車の地図データは新車時のまま、つまり2002年のデータらしく、高山清見バイパスすら入ってなくて山の中を走ることに(苦笑) DVDナビなのでマップは更新できるのだ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/13 13:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ ロアボールジョイントがもげた・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2459678/8029744/note.aspx
何シテル?   12/01 17:13
普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation