• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daluhmannのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

アルテッツァジータ納車

アルテッツァジータ納車
とりあえずこの連休、山道から高速道路まで500kmほど走り回ってみた。 いちばん印象的なのは、やっぱ足回りの良さかな。1.5トンもある車とは思えないほど軽快に曲がる。 回頭性は抜群にいいし、前後駆動配分3:7の変態4WDのためアクセルオンで適度にプッシングアンダーが消えて前輪 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 02:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月04日 イイね!

FRベース変態4WDの構造いろいろ(続)

こちらの記事の続きです。 なんと、結構レアな1G-FEのi-Four用エンジンの写真をヤフオクで発見! アルテッツァジータAS200・4WDに載ってるのと同じやつ。 オイルパンの左側にしっかりフロントデフが合体しておりますな。 オイルパンの右側には当然、ドラシャを通す穴がある、と。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 13:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月04日 イイね!

Z3を車検に持ってったのだが…

なぁんと、タイヤ(特にリア)のイン側が偏磨耗でアウト! 外側からだけ見てたんで気づかんかったわ…。 まさにこういう感じ↓ 前後異サイズの、しかもこんな特殊なタイヤ、今日中に確保するのは絶対無理なので、また日を改めて交換してから再検ですな…とほほ。 それにしてもこれ、以前に交換してからまだ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 12:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月02日 イイね!

FRベース変態4WDの構造いろいろ

FRベースの変態4WDは、エンジンの真下に前軸が来る関係上、オイルパンの横にフロントデフを置き、片側のドライブシャフトはオイルパンの中を貫通する形に必ずなります。 そのあたりの画像を集めてみました。 BMW X-Driveの場合 オイルパンの左側にフロントデフを合体させる構造がよくわかる。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/02 10:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月24日 イイね!

そういやダイハツ・ビーゴ/トヨタ・ラッシュって

海外じゃロングボディのモデルも売ってたんだよね。 RAV4みたいな半端なSUVを売ってどうせ売れないぐらいなら、こういうちゃんとした縦置きエンジン・センターデフ式4WDの車にターボモデルとかもラインナップして売れば良かったのにな。
続きを読む
Posted at 2017/09/24 01:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月23日 イイね!

Z3って史上最もコンパクトな直列6気筒車では?

もしかしてこの車って、 【自動車史上最もコンパクトな(=車両全長の短い)直6エンジン車】では? ちなみに全長は4035mm。ナンバープレートの台座を削れば4mを切って、フェリーの運賃がワンランク下になるんじゃないかってぐらい。 ライバルになりそうなのって2シーターのS30フェアレディやトヨ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 16:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月19日 イイね!

ワゴン系の車の全長に

アルテッツァジータを買って(って、納車はまだなんだけど)以来、妙なことにハマって(?)いる。 上の写真はBMW E91系3シリーズツーリングなんだけど、これ全長が4525-4540mmと、ジータ(4505mm)とほぼ同じ長さのかなりコンパクトなワゴンなのよね。 ※どれくらいコンパクトかという ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 21:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月13日 イイね!

実車はまだ登録も済んでないのに

実車はまだ登録も済んでないのに
必要なパーツを次々と買い集めている^^; 今日はトルセン入りデフ玉が届いた。 これ、写真を見た限りでは自分で楽勝交換だなと思っていたが、届いた実物を手に取って重さを確かめた瞬間、素直に店に出そうと考えを改めた。 デフって単品で3〜40kgぐらいあるのね(爆)
続きを読む
Posted at 2017/09/13 12:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月12日 イイね!

ふと思ったが

アルテッツァジータとレヴォーグって、実は全く同じカテゴリーの車だよねぇ…。 アルテッツァジータは全長4505・ホイールベース2670・全高1425。 レヴォーグは全長4690・ホールベース2650・全高1490。 全長はレヴォーグのほうが20cm近く長いが、それってほとんどがスバル車の宿命 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 04:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月10日 イイね!

トルセンデフの仕組みって

次期雪道特急号に組み込むLSDを考えるに当たり、一部グレードに付いていた純正トルセンはどうかと思い、実はその原理をこれまで考えたことがなかったのだけど、珍しく真面目に勉強してみた。 旧86時代は機械(カム+多板クラッチ)式LSDしか選択肢が無かったので、純正2ピニやTRD2Wayやカーツ1Wa ...
続きを読む
Posted at 2017/09/10 23:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ ロアボールジョイントがもげた・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2459678/8029744/note.aspx
何シテル?   12/01 17:13
普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation