• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daluhmannのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

自動車趣味の究極って

やっぱ、自宅に二柱リフトを持つことだと思うんですよね(笑) まあマンション住まいの現在じゃ夢のまた夢なんだけど、将来リタイアして田舎に引っ込んで屋根付きガレージのある家にでも住むときがあれば、ぜひ備えたい代物である。 オークションを見ると20万円ぐらいで結構落札されているようなので、価格的 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 10:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月06日 イイね!

次期雪道特急号、決定!

コレに決まり! グレードは、AS200の4WD(i-Four)。 ただでさえ燃費の悪い旧車で3L(AS300)はガス代も税金もアレだし、対してAS200は今となってはもうどこも作ってない超レアな2L・直列6気筒(1G-FE)というのが決め手と相成りました。 実はこれまで、i-Fourって直 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 23:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月22日 イイね!

日産ジュークのリア電子制御カップリング

これなかなかいいよね。 これだと差動装置(文字通りのディファレンシャル)は要らないし。 リングギアだけでいい。 日産はこのユニットをFR車の前に積んで4WD化したらいいと思う。 ATTESA E-TS バージョン2みたいな。 センターのトランスファーは単に分岐するだけだけでよくなるから超簡単 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/22 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月19日 イイね!

4WDシステムの退化について

こちらの記事(国産車における4WDターボというカテゴリの絶滅傾向について)のさらに続編です。 4WDターボの絶滅ってだけでなく、その4WDのシステムにしても、90年代よりもバリバリに退化してるんよね。 古典的クロカンのFRベース・パートタイム(前輪の駆動はホイールハブをロックする、あるいはト ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 19:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月19日 イイね!

国産車における4WDターボというカテゴリの絶滅傾向について

「畑を耕して実りを刈り取らない日本」という表現をしている記事を見つけた。 http://syachiraku.com/archives/20160401/5079830.html 90年代にセリカやランエボ、インプレッサといった4WDターボ車がWRCを席巻したのに、スバル以外はその成果を完全に ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 13:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月18日 イイね!

テリキの余生に関する家庭の事情

テリキの次のクルマ云々とあれこれ書いているが、実はこれタイムリミットが確定したのです。 Z3の前に乗っていたスプリンターマリノ(5バルブ4A-G後期型搭載車)を実家の老親が乗っているという話は以前に書いたが、さすがに平成5年式であちこちガタが来ているので、ちょこちょこ直して乗り続けるのはもう無 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/18 17:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月18日 イイね!

次のゲレンデ特急号を何にするか(続々)

こちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/blog/のさらに続編です。 サブタイトル「自分は4気筒NAエンジンがいかに嫌いか」(苦笑) 実際問題として、サイズや馬力的にはそれこそカローラフィールダーあたりで十分なわけですよ。 今のテリキ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/18 13:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月22日 イイね!

次のゲレンデ特急号を何にするか(続)

こちらの続編です。 いろいろ検討した結果、アウトバックに興味が湧いている。 荷室長は問答無用、ノーマルレガシィよりは車高も確保されて雪の深いところでも困らなそうだし、グレードは限られるがFR寄りなVTD-4WDの設定もあるし。 デザイン的にBRは好みに合わないし、それより新しいのはまだ高い ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 19:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

ブースト計じゃ過給圧の急激な上昇は見えない

この、VSVの動作を視覚的に確認できる仕掛けを付けてみてわかったこと。 アクセルを急激に踏んだ時など、ブースト計のメーター読みじゃ0.5bar以下とかでも、VSV(ブーストコントロール)は結構働いている! まあ当たり前といや当たり前なんだけど、動きの鈍い機械式メーターじゃ、素早い・あるいは瞬 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

次のゲレンデ特急号を何にするか

…というのを最近ちょこちょこ考える。 まあテリキは10万キロでエンジン積み替え、先日タービンも交換したばかりなので20万キロは走ってもらう予定だが、なにせ年に2万キロ以上乗る車なので、現在すでに13万キロ弱ということは、もうあと3シーズンで20万キロに到達する勢い。 自分は絶対に新車は買わない派 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 17:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ ロアボールジョイントがもげた・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2459678/8029744/note.aspx
何シテル?   12/01 17:13
普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation