• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャラランの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2022年2月16日

ドッグボーンマウントインサート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブフレームのドッグボーン部のマウントの劣化が進んでいるのを発見し、最近気になる発進時の少しの振動がここから来るものなのかと思ったが、新品のマウントと柔らかさはそんなに違わなかったため、とりあえずドッグボーンマウントインサートを入れてみることにした。13000円ほど。
みんカラの先人に学び取り付けは簡単だった。ドッグボーンマウントインサートを入れると普通は振動が増すそうだ。劣化が進んでいるマウントに入れれば振動がマシになるかもと思ったが、結果は特に変わらず…しかし、バックギアに入れてアクセルを吹かさずクルマをバックさせるとブーンという振動が明らかにするようになった。
少し様子を見ることにしよう。
2
インサート挿入でゴムの動きが制限されるので、ゴムの劣化速度が遅くなる?
3
中古サブフレームをヤフオクで落札、同じような劣化状態のマウントを解体してみると、ヒビ割れは表面のみで厚いゴムの中は綺麗だった。新品のマウントと比べても柔らかさはあまり変わらなかった。これくらいは劣化のうちに入らないのであろうか?素人なのでよく分からない…
ここのマウント交換はショップに頼むとサブフレームを下ろしてブッシュ圧入、アライメント調整も必要で10万くらいはかかるそうなので、保留。
次は、エンジンマウント左右を新品に交換して振動が収まるか変化を確認する。
普通は特に気になる振動ではないだろうが、新車時の状態との違いが気になる…
4
新品の社外品マウント。右がアッパー側3000円.左がロア側3000円。パーツのパルカで購入。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

2024/06/02 ウォッシャーホース補修

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シャラランです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 23:00:14
ウォーターポンプ交換 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 22:58:42
車検4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 12:50:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
シャラン ブラックオークブラウンメタリック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation