• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

突放禁止の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2009年6月17日

メーター・レイアウト変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
JA11のメーターレイアウトは、80年代テイスト。
私の憧れでもある、70年代スタイルと現代風なカスタマイズをしたい!
長年考えていました。
追加メーターを付けてましたが、イマイチ感が拭えません!!
2
と、ゆう事で純正品メーターレイアウトを変更する事にしました。

先ずは、メーターパネルの取り外しから。
3
メーターパネルの加工。今回、メインであるタコメーターをセンター位置にする事と、燃料計の位置換えが主な仕事。

ハンドル位置も下げてあるので、それに合わせてメーター位置を決めました。
4
先ずは、メーター埋め込みで当たる場所を見ながら、ニッパー等で切ります。

狭いので、意外と面倒です。
5
純正メーター(燃料計)を右にオフセットさせる為、配線を取り付けてから移動します。
6
センタータコメーター(ディフィーの11000回転)の位置決めを行います。

狂いや接触箇所、振動など確かめながら試運転しましたが、大丈夫そうです。
7
化粧パネルの製作。

t0・5プラ板に、ラジコン用のカーボンステッカーを貼ってレーシーさを演出しました。
8
いきなり、完成です♪

構想三年、製作1ヶ月の作品です。
やはり、コクピットまわりは、隠れたお洒落で楽しみたい場所ですね♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4連ピラーメーター取付

難易度: ★★

Defi DIN-Gauge 取り付け

難易度:

クリノメーターアプリ【Vehicle Clinometer】移動!!

難易度:

JA11 トラスト水温計位置変更

難易度:

ブースト計付けたけど、、、

難易度:

タコメーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月24日 20:47
すごいっ!!

おいら一個も追加メーター無いです(泣)
コメントへの返答
2011年1月25日 19:06
純正品メーターだと、高回転では数字が足らないのと、独立したメーターまわりが好きで、このような形になりました。

ダッシュパネルごと変えてしまおうかとも思いましたが、今回はホドホドで(笑)

プロフィール

「九州目指して、ジムニー1000で下道旅。
フェリーは3回乗りましたが、海岸沿い、山越え、林道など国道から外れて走りました。
結果、2400kmほど走りました♫
また、何処か行きたくなってきた! #jimny
何シテル?   07/09 10:28
ひょんなキッカケから、リーフスプリングのクルマに乗車していた。 知らず知らずの内に、スージー3台住み着くようになりました。 まだまだ、続くよジムニー道。 一体ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これかぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 06:59:31
カブである事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:00:55
すねぱんだ的 土曜日☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 00:50:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はじめて、所有したクルマ。 いろんなところに旅したクルマです。 これからも、走り続けます ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先代の1000は、耐久レースや、日本列島走りすぎで、ダウン。 次回も1000に乗りたいな ...
ホンダ その他 ハンターカブ (ホンダ その他)
スズキ・パレットを手放した為、普段使いにカブC125(パールカデッデットグレー)を散々探 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての白ナンバージムニー。 各地遠征ツーリング、レース、雑誌の取材 等 いっぱい遊んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation