• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

デフ入りました!

デフ入りました! デフ交換が終わったので、車を取って来ました。
念願のLSD、OS技研スーパーロックNEOの仕様変更品です。
(カム角変更他、お願いしました。)

今日の名古屋は、雨。慣らしには持って来い?
いいえ、(注文通りですが)ロックタイミングが早く、タイヤが滑って差動しないので、プレートの慣らしになってなさそう。。。駆動を掛けない状態では、OSの場合構造上オープンデフと変わらんし。
普通の交差点で、がこがこ言ってます。吊るしのデモカーとは違って、いい感じです。あぁドライで試したい。

ついでにスタビをIS-F純正に交換したのですが、いつもの通勤峠で試した感じでは「大差なし」。こちらは若干期待はずれかも知れません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/23 14:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

プレリュード!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 20:03
あっOS技研だ マニアックですねぇ

最近コルトにも慣れてきたせいか

トラクションコントロール効きまくりなので

ついでにあたしもLSD欲しいなぁ・・・
コメントへの返答
2011年4月26日 0:12
行きつけの販売店さんのお勧めです。

私も設定があるとは思っていませんでした。

バジョRですが、ベスモDVDを見る限りでは

LSD無しでもいいトラクションが掛かって

そうな感じでしたがねぇ。
2011年4月23日 21:13
遂に来ましたね!
OSのLSDってどんなかと思いましたが,遊星ギヤの構造が面白い
ドライでの走行が楽しみですね!
コメントへの返答
2011年4月26日 0:23
どうも。
私も最初、構造の理解から頑張りました。
○スコRSの「逆」を行っているんですよね。
同じようなチビばねが一周入ってますが、
プレッシャーリングをリリースする方向に
掛かっているところが違いです。
だから街乗りで異音がなく、効き始めは
マイルドな感じです。
結局は皿バネを活かした普通の機械式に
近いのでしょうけれど、過去はイニシャルを
上げまくっていたので、慣れないと効かせ
始めが難しいですね。精進します。
今年はG6出場(フェスティバルで皆と走り
たいので最低2回)が目標です。
2011年4月23日 23:05
このお話し、オイラ・・ド素人です@@@


詳しく教えて下さい師匠!(笑)


簡単に言うと、何がどうなるの?

通常走行や燃費、安定?とかにも左右する品物なんですか?


ははは・・さすが素人のコメって感じでしょ?(爆)


教えて下さいwwwww
コメントへの返答
2011年4月26日 0:39
こんばんは。
簡単に申し上げますと、必要な時だけ後輪の
左右を直結する装置です。

「必要な時」は片輪が浮いて空転してしまう
時であり、クラウンは浮いた車輪に(踏まず
とも)ブレーキを掛ける装置が電子制御で
標準装備です(VSC?TRC?だか)。

ただ、走る内容により、そんなことをずっと
繰り返していると、ブレーキが焦げてしまう
ので、私はいっそ左右輪をつなごうかと。

通常走行:関係ありません
燃費:関係ありません
安定:関係ありません※

※OS技研さん↓に怒られそうですが、
 普段のアクセル開度では関係ない
 でしょう?

⇒通常は電子制御に任せておけばOKっす
2011年4月24日 23:33
こんばんは。

ありがとうございます。

注文通りの設定になっていましたか?

また、感想を教えてくださいね。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年4月26日 0:46
この度はお世話になりました。
また、個別顧客フォローも頭が下がります。
気にしてくださってありがとうございます。

さて公道で許される範囲で色々試してみま
したが、当たりが出た模様。角が取れて
マイルドになりました。ただし、タイミングは
注文通り(早)であり、きっとクローズドでも
狙い通りかと思います。楽しみです。

練習会/イベントで試した際は、この場乃至
直コメにてレポート申し上げます!
よろしくお願いします。

プロフィール

「乗れて来たけど結果なし http://cvw.jp/b/251825/48617351/
何シテル?   08/24 13:47
しっとりと、艶やかに。なにげに速く。 走りを忘れないオジサンでいたいものです。 幼少時代は日産派(大都会・西部警察世代)、途中から三菱派(スタリオンに魅せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:46:09
フロントスピーカー交換&車載DSP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:37:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車。ひとクラス上の室内空間の広さが、お気に入りポイントです。
レクサス IS C シーちゃん@6MT (レクサス IS C)
子供たちが、2ドアクーペの後席に自分で乗り降りできる年頃となったため、2代続いた「子育て ...
レクサス NX エヌキチ (レクサス NX)
嫁号です。熟成の後期型を選択しました。 エボ6.5以来の四駆ターボ!
トヨタ ハリアー ハリハリ君 (トヨタ ハリアー)
普段は嫁さん用です。 家族でロングツーリングをしようと、乗り換えました。 内装色を選びた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation