• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷愁のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

up!のAMT

up!のAMT
ご存知のとおり、up!は自動MTなのですが、2ヶ月乗って、だいぶ思い通り乗れるようになって来ました。 キックダウンが2段階あって、加速したい時は、まず右足の踏み具合で希望のギアを選んでから加速するとか、そんな感じ。 独特のシフトパターンにも慣れました。リバースが右手前なあたり、MTしてます。モノは ...
続きを読む
Posted at 2015/05/23 18:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

全日本ジムカーナを見学

全日本ジムカーナを見学
名阪Cに行って来ました。 とりあえず最高の天気が気持ちよかった! さて、全日本を見るのは、昔ぁ〜し関越SLに行って以来多分2回目です。 見学Pには、どっかで見たようなシロッコやら青プリウスやら、G6号が沢山止まっていました。皆さん勤勉?なのですね。 相変わらず、山野さんは上手い。職人!って感じのト ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 18:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

たまには山も走ってみるもんだ

たまには山も走ってみるもんだ
毎度「もろまえ走行会」でお世話になっているカリイフさんのお誘いに乗って、長久手〜土岐のナイトツーリングへ。 車で山を攻めるなんて、5年振りぐらいです。攻めると言っても、安全に配慮されたオトナの集いなので、じっくり車と会話することができました。 例えばミニサーキットには、あんなに長く続くコーナーはあ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 02:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

ホイールと熱容量

ホイールと熱容量
たまには徒然ネタ。 クラウンのホイールは、今のが3セットめ、全て18インチ四枚通しです。 ①純正 8J+Z1☆-245 ②エボX 8.5J+RE11A-245 ③CE28 9J+AD08R-255 美浜サーキットを走るたび、ブレーキの熱害に悩まされます。 いちばんタイムが出たのが①の48.0秒 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 07:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

妖怪さんに敗れ、銅メダル@G6

妖怪さんに敗れ、銅メダル@G6
本日はG6ジムカーナ第1戦@名阪でした。最高の天気と、そよ風が心地いい一日でした。 結果はATクラスの銅メダル/10台。2本目気合入れましたが、妖怪フィットに敗れました。精進します。 さて詳細。 先日の美浜サーキット走行会で、エンドレスSSMブレーキパッドが、完全に炭になっていたようです。街乗りは ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 17:04:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

G6ジムカーナ@名阪

G6ジムカーナ@名阪
いよいよ日曜日、コース図も揚がりましたね。 初めての名阪ですが、美浜に似ている部分もあり、255になった前輪をこじって、踏んで行こうと思います。 サイドは2箇所かな〜。1箇所じゃダメかな〜。歩いてみます。 さてエントラントリストに名前ありませんが、ゼッケンは55.5番のようです。皆様よろしくお願い ...
続きを読む
Posted at 2015/04/23 18:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

up!で遠出の必需品

up!で遠出の必需品
高速道路を走ってみました。 期待以上によく走りますが、やはり傾斜(上り坂)には弱いです。 内装色選択の都合上ハイアップというグレードにしたのですが、こいつにはクルコンが装備されます。 足でアクセルを踏んでいると、私は加速の期待値ばかりが高いので、クルコン任せの方が精神衛生上疲れが少ない気がします。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 17:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

208なら大丈夫なのか?

208なら大丈夫なのか?
up!初めての洗車であります。 マンション暮らしゆえ、機械で失礼…うゎー、細かい制約がたくさんあるのですね。車種が名指しです。 全国で様々なトラブルが起きているのか?新型が出たら全部試して確認するのか?どうなんでしょ。マイナー車は、洗車機に掛けない方がいいのでしょうか。それとも、全国初トラブルの場 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 21:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

美浜、タイムアップならず

美浜、タイムアップならず
久しぶりの、もろまえ走行会。 新規投入したAD08Rの手応えを楽しみに臨んだものの、うまく走れなかったなぁ〜。 午前中はタイヤの皮が剥けず、ヌルヌルと走って48.8秒。名物のカレーをたいらげ、午後へ。 グリップ感は向上したものの、ブレーキングやアクセルONのタイミングが掴めず、48.7秒と変わらず ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 19:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。 詳細はオフィシャルHPへ http://tire.bridgestone.co.jp/regno/ ■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。  トヨタ/クラウン/2009年式 ■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 21:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「乗れて来たけど結果なし http://cvw.jp/b/251825/48617351/
何シテル?   08/24 13:47
しっとりと、艶やかに。なにげに速く。 走りを忘れないオジサンでいたいものです。 幼少時代は日産派(大都会・西部警察世代)、途中から三菱派(スタリオンに魅せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:46:09
フロントスピーカー交換&車載DSP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:37:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車。ひとクラス上の室内空間の広さが、お気に入りポイントです。
レクサス IS C シーちゃん@6MT (レクサス IS C)
子供たちが、2ドアクーペの後席に自分で乗り降りできる年頃となったため、2代続いた「子育て ...
レクサス NX エヌキチ (レクサス NX)
嫁号です。熟成の後期型を選択しました。 エボ6.5以来の四駆ターボ!
トヨタ ハリアー ハリハリ君 (トヨタ ハリアー)
普段は嫁さん用です。 家族でロングツーリングをしようと、乗り換えました。 内装色を選びた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation