• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷愁のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

格好いぃCM

格好いぃCM
画像はYouTubeより引用。 今や英国放送のStig氏がかなり有名ですが、当時このセフィーロのCMにはかなり萌えました。 フツーのセダンにレーシングヘルメット。メーカーの威信に掛けて、走りも手を抜いてませんよ、みたいな。 今、クラウンに乗る自分は、おおよそこんなイメージです。フラッグシップカーは ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 21:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

ハンドルの取られ方

ハンドルの取られ方
タイヤをネオバAD08Rに替えました。サイズ的に入るのか心配だったので、まず二本買い、前だけ嵌めてみました。 この状態で市街地のカマボコ道を走るに、かなりハンドルを右に切らないと、真っ直ぐ走らなくなりました。車高調入れた時アライメント調整したのに、もうブッシュが歪んだのかorzと思っていました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 11:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

フロントを255化

フロントを255化
もうちょいグリップとトラクションが欲しいので、245/40R18→255化しました。 ホイールは、現状のエボX純正が8.5Jなので9J(適リム)化しました。 98%日常の足なのでローテーションを意識していますが、4枚同サイズのクラウン用って、なかなか出モノが無いんですよね〜。とうとう見つけたので、 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 12:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

やるな、ナンカン

やるな、ナンカン
ブラッと雪が見えるまで、東海北陸道を北上。ひるがの高原スマートSAで降りて、さらにR156を北上してみました。 そこは真っ白な、テカテカの圧雪路。2歳のナンカンさん、実力を見せて下さいな。 ブレーキテストはよく止まるし、加速も及第。VSCを切ったコーナーリングでは、滑ってからのコントロール性もグー ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 20:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

僕の愛車

僕の愛車
スタッドレスを嵌めてみました。 見た目すっかりノーマルの、旧式クラウンアスリート。でもなかなか速い、僕の愛車。 メリークリスマス!来年も疾ろう。
続きを読む
Posted at 2014/12/24 20:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

台湾ナンカンスタッドレス(二年目)

台湾ナンカンスタッドレス(二年目)
昨冬は、白川郷のバージンスノーをモノともせず、心強かったのですが、今年はどうでしょう?触った感じは、まだ効きそうな柔らかタッチです。 写真は前輪ですが、昨年の後輪。段減りしております、駆動方向に。エアも高過ぎみたいですね。急ブレーキ急旋回を厳禁していたので、前輪は綺麗に減っていますが、普段のナニゲ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/23 12:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

グランクラス

グランクラス
青森に出張です。 会社支給の切符では乗れませぇん。勿論身銭を切りましたよ、ハイ。サラリーマンですから。
続きを読む
Posted at 2014/11/18 22:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

久々のTOKIO

久々のTOKIO
八重洲口です、今夜はこの辺で寝ます。 名古屋と違って個タクが多いです。 あ〜、昔よく会社のお金で帰りました、車種を選んで。 あ!凄い。コレ乗ってみた〜い!
続きを読む
Posted at 2014/11/11 00:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

G6フェスティバルが今年の初出走

G6フェスティバルが今年の初出走
雨には降られずに済みました。 公私諸々あって、今年のジムカーナは本日が初戦かつ走り納めです。奥伊吹戦で出場権を獲得、腰痛で不出走でした…今日も腰が痛かったぞぃ! モロ1年振りのキョウセイ、1本目は舵もブレーキも無感触のまま糸冬了。とにかくこじり過ぎ、ブレーキ遅過ぎ。4/9位。 2本目で気を取り直し ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 23:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

G6フェス、コース図

G6フェス、コース図
出ましたね。 うぅー、クラウン・ジムカーナ史上最難関コースと見ています。 パワー区間は少ないわ、車速重視の大回りもできないわ…極め付けは1.7tの山下りからの壁。 これだけ言い訳しとけばいいですかね?
続きを読む
Posted at 2014/10/29 20:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗れて来たけど結果なし http://cvw.jp/b/251825/48617351/
何シテル?   08/24 13:47
しっとりと、艶やかに。なにげに速く。 走りを忘れないオジサンでいたいものです。 幼少時代は日産派(大都会・西部警察世代)、途中から三菱派(スタリオンに魅せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:46:09
フロントスピーカー交換&車載DSP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:37:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車。ひとクラス上の室内空間の広さが、お気に入りポイントです。
レクサス IS C シーちゃん@6MT (レクサス IS C)
子供たちが、2ドアクーペの後席に自分で乗り降りできる年頃となったため、2代続いた「子育て ...
レクサス NX エヌキチ (レクサス NX)
嫁号です。熟成の後期型を選択しました。 エボ6.5以来の四駆ターボ!
トヨタ ハリアー ハリハリ君 (トヨタ ハリアー)
普段は嫁さん用です。 家族でロングツーリングをしようと、乗り換えました。 内装色を選びた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation