• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷愁のブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

クラウン、今までありがとう

クラウン、今までありがとう冒頭いきなりですが、車を乗り換えることにしました。
2009年の七夕、ワンストップサービス本人申請(with住基カード)で新規登録してから6年半、7万キロ余りを共に走ったクラウンアスリートを、色々考えた末手放すことに決めました(下取に出します、欲しい人はすぐ言ってください)。
思い起こせば転職をきっかけに、長女生誕記念として購入したのですが、とりあえず走った近所の峠で「だめだこりゃ」と呟いた時は、よもや若い頃遊んだジムカーナに復帰するとは思いませんでした。
購入先ディーラーさんをはじめ、色々な方との出会いを経る中でちょこちょこ弄り、なんだか速くなりそうな感触を得てG6ジムカーナを6勝することができました。皆さん、本当に今までありがとうございました。
さて、今回乗り換えに至った経緯ですが、ひとつにはBack to the basic。自分はみんカラプロフィールを、ページ開設以来変更していませんが、私の目指すところは「しっとりと、なにげに速い」であり、競技生活メインではないということです。クラウンは(自分の基準では)ちょっと弄り過ぎなので、一旦リセットさせてください。
もうひとつは、自分と嫁が元来ドライブ好きだということです。子供も大きくなってきたことですし、以前夫婦で乗ったこんなような車を駆り、今度は家族で観光したいなーと思ったからです。
人生いろいろ、「車好き」も色々です。クラウンで、若い頃の夢(ちっぽけでもいいから表彰台)が見れて、本当に嬉しかったです。プレイドライブ誌にもおっきく採り上げていただき、これは家宝にします。今後とも、どこかでお会いしたら声を掛けてくださいね!次の車でのカーライフ、みんカラは続けますヨ。
Posted at 2015/11/15 23:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

G6フェス、有終の美ならず

G6フェス、有終の美ならず今日はG6ジムカーナフェスティバル@キョウセイに出走しました。結果はATクラス3位、エボGTAとルーテシアに大きく敗れました。入賞はありがたいことですが。
敗因は、車ナリに走ってしまい、攻めがなかったことに尽きます。いつもベンチマークしている他のクラスと比較しても、明らかに自分だけ遅い。
言い訳的には、木曜日に仕事をサボってカート対決をした際左足をくじいて、ろくにコースを歩けなかったことと、その足で操作するサイドを、踏まないように走ったこと。
積極的にサイドを踏まないのと、踏みたいけど痛いなーって踏まないのとでは、パイロンへの入りが違う。ハンドルいっぱい切って曲がろうにも、突っ込み過ぎててアンダー。
外周では、新車に乗り換えたいなーという邪念が。下取あるから大事にしよーって、全然アクセル踏めてません。おまけに、室内灯とスモールが切れ、クラウン君もご機嫌斜め。ごめんよ。
体調管理と、メンタルやモチベーション維持も実力です。最後が完敗じゃ悔しいし、来年もクラウンで出直そうかな〜
Posted at 2015/11/01 19:35:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

G6ジムカーナ、R35に勝つ

G6ジムカーナ、R35に勝つ秋晴れの富士で、ATクラスに参戦しました。
最近のテーマは、折り返しはしっかりブレーキングして、前輪で鼻を入れること。それを試されるような前半のコースでした。
今回は関東に近いこともあり、前職の仲間達が来ていました。全日本PN4のN村くん、ご指導ありがとうございました。お陰様で地味に走り切り、GTRの鬼立ち上がりに対抗できたかな?



後半、でかい車には厳しい設定。最後の2本巻き→クランクは、GTRとて辛いセクション。ここも違いを出さないと、ということで、サイド引いてアクセルを開けてみました。
これがうまいこと決まり、富士でも優勝することができました。
今日は父さん子守の日。娘が、走りは見ないまでも、最後に祝福してくれました。みんなありがとう!ございました。
Posted at 2015/10/19 08:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

G6ジムカーナのコース図

G6ジムカーナのコース図18日@富士、揚がってますねー。
ATクラウン、なんとも難しいところですが、サイドは3回以内に抑えたいです。
理由は、どうしても立ち上がりがモタつくので、一連のぐにゃぐにゃの要所だけ、ライン補正の為に引くぐらいでしょうか。
あとはしっかり減速して曲がることを意識しないと、気持ちいぃけど遅いってことになります。
35GTRにどこまで迫れるか、考えます。感化されて派手に踏んだら、全く追い付けないんでしょうね〜
↑それが見たい?いゃいゃ、そこは地味ぃ〜に決めたいです。
お会いする方々、よろしくお願いします!
Posted at 2015/10/15 19:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

up!の純正オーディオmp3再生治りました

up!の純正オーディオmp3再生治りました先日のブログで惨状を書きましたが、ソフトのアップデートでバッチリ治りました。
同じ悩みを抱えて見える方は、どうぞディーラーまでご相談ください!
Posted at 2015/09/19 11:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗れて来たけど結果なし http://cvw.jp/b/251825/48617351/
何シテル?   08/24 13:47
しっとりと、艶やかに。なにげに速く。 走りを忘れないオジサンでいたいものです。 幼少時代は日産派(大都会・西部警察世代)、途中から三菱派(スタリオンに魅せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:46:09
フロントスピーカー交換&車載DSP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:37:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車。ひとクラス上の室内空間の広さが、お気に入りポイントです。
レクサス IS C シーちゃん@6MT (レクサス IS C)
子供たちが、2ドアクーペの後席に自分で乗り降りできる年頃となったため、2代続いた「子育て ...
レクサス NX エヌキチ (レクサス NX)
嫁号です。熟成の後期型を選択しました。 エボ6.5以来の四駆ターボ!
トヨタ ハリアー ハリハリ君 (トヨタ ハリアー)
普段は嫁さん用です。 家族でロングツーリングをしようと、乗り換えました。 内装色を選びた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation