• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷愁のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

流石、日本のクラウン

流石、日本のクラウン皆さん夏バテしていませんか?
クラウンは、日本市場を意識した車であり、夏のエアコンが「ガツン」と効きます。私は暑がりなので、乗った最初は気持ちいいのですが、汗かきなので、しばらく乗っていると体の芯が冷えてきます。更に椅子には涼風装置が付いており、汗ばんだ状態でこいつを回すと、体温が根こそぎ奪われ、夏風邪をひくほどです。きっと、夏でもスーツ、の人に対応しているのでしょう。
以前所有していたE320(W211)のエアコンは、効きが悪いという評判でしたが、私にはナチュラルというか、冷風が直接当たらず、じんわりと充分冷え、たいそうお気に入りでした。
何とかならんもんかと考え、思いついたのが、椅子の温熱装置を併用するという、逆転の発想です。体表の涼しさはそのままに、背中から体の芯が温まり、何とも快適なフィーリング。。。一度お試しあれ。
Posted at 2013/07/16 01:35:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

ピンククラウン…?

ピンククラウン…?自体の展示ではなく、ミネラルウォーターのキャンペーンの模様。東京出張帰り、名古屋駅で遭遇しました。
確かに、ピンククラウンの掴みはいいし、桃色は尾根遺産にも似合うし、いいすねぇ。
車はトヨタからタダで貸してもらえたりするんでしょうか?でもハイブリッドじゃないから、違うか。
Posted at 2013/07/13 15:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

会いたかったー

会いたかったー会いたかったー Yes!みたいな。いやー500系は精悍ですねぇー。
ちょっくら博多に出張しとりました。昨晩は10年振りの中洲も胆嚢^_^
只今、初めての新幹線みずほ号に揺られています。
Posted at 2013/07/10 18:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

アコードHV試乗

アコードHV試乗大変興味があったので、乗って来ました。
トヨタTHSとはかなり違う、ほぼシリーズ式のHVに興味がありました。しかし、思っていたよりバッテリーの懐は浅く、ガンガン開けるとブンブンエンジンが回ります。まんま四気筒CVTって感じです。
もうちょっと日産リーフ的に、ヒョイィィーンと雲の上を滑るようにトルクフルなEV加速を味わって、後からエンジンが掛かって充電、なーんてことは…思い違いでした。
確かにアクセルを開けた瞬間の「ツキ」は流石大容量モーター!という感じですが、その後の「伸び」は直接エンジンが加担する方式の方が気持ちいいのではないでしょうか。これは好みの問題です。HVで全開加速を愉しみたい人は、少数派なんですよね。
足回りは程よく締まり、電池の重さがあるからしっとりしていて、これはいい感じです。しかし、だからと言って400万出すか?と聞かれれば、ちょーっと高いかなー。
質感はハイレベルにまとまっているので、サーキットもジムカーナもやらない人にはお勧めです。
Posted at 2013/07/07 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

エナペタ化から3ヶ月

エナペタ化から3ヶ月ご無沙汰しています。
街乗りには慣れ、最近ではコンビニも前から突入しています。
随分精度が上がってきました(ーー;)
まだノーミスですよー。
Posted at 2013/07/07 11:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗れて来たけど結果なし http://cvw.jp/b/251825/48617351/
何シテル?   08/24 13:47
しっとりと、艶やかに。なにげに速く。 走りを忘れないオジサンでいたいものです。 幼少時代は日産派(大都会・西部警察世代)、途中から三菱派(スタリオンに魅せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:46:09
フロントスピーカー交換&車載DSP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:37:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車。ひとクラス上の室内空間の広さが、お気に入りポイントです。
レクサス IS C シーちゃん@6MT (レクサス IS C)
子供たちが、2ドアクーペの後席に自分で乗り降りできる年頃となったため、2代続いた「子育て ...
レクサス NX エヌキチ (レクサス NX)
嫁号です。熟成の後期型を選択しました。 エボ6.5以来の四駆ターボ!
トヨタ ハリアー ハリハリ君 (トヨタ ハリアー)
普段は嫁さん用です。 家族でロングツーリングをしようと、乗り換えました。 内装色を選びた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation