• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷愁のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

初サーキット

初サーキット今日は会社の好き者が約80名集まって、スパ西浦を走って参りました。iS-Cでのサーキット初走行です。
車は新旧86に始まり、エボ・インプ・R32、エリーゼ・エキシージまで、メーカー偏りなく(笑)豪華な顔合わせ。iSも居ましたよ〜250・350・Fと。
基本は親睦イベントなので、念入りな完熟や同時走行数の抑制(4〜6台ずつ)があり、タイム計測は2周×3セットと、毎回リズムを掴めないまま終わってしまう感じではありました。記録は1′04″3と、まぁ初西浦としてはこんなものかと。中級クラスで、はりー@FRSさん以外の並み居る86を押し退け、2位/30台を頂戴しました。はりー@FRSさん、優勝おめでとうございます。
インプレです。R35並みの1.8t近い車が170km/hで1コーナーに突っ込むミニサーキットとしては、前235後255じゃタイヤが細い。割とラインの自由度が高いコースなので、頑張って縦に転がしましたが、やっぱり横に踏ん張りたい。
ヘアピンの進入など、お尻ムズムズは好感触なるも、油断すると横にダァーっと逝ってしまい、残念。出口も後輪が流れてなかなかアクセル踏めず、ストレス溜まりますね〜。M的には楽しいんですけどね。
あ、先日替えたブレーキパッド、エンドレスSS-Sは期待以上、よかったですよ。奥でちゃんと効きますし。ホームストレートエンドでフロントのABSが発動するぐらい…タイヤ負けてるし。
Posted at 2016/10/29 20:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

認定中古車って…

認定中古車って…ナビ地図の最新化とか、12品目を交換してくれるのですが、その中にブレーキパッドが含まれています。納車の時、残り5ミリのパッドが気になったのですが、摩耗基準に達していないので交換せずとなりました。
近々ミニサーキット走行会を迎えるにあたり、過去の悪夢がフラッシュバックしたので、安全を見て自費交換しました。
レクサス純正パッドは、交換用「準正品」のように、あっと言う間に消えて無くなることはないのですが、残るライニングは黒い炭になって結局は効きません。
メタルは音とカスが凄いので、以前比較的上限温度の高いエンドレスのSS-Mを試しましたが、これまた白い灰になって効きません。今回はSS-Sにしてみましたが、どうなんでしょうね。
今回外した純正は綺麗に減っており、キャリパーの開き等は無さそう。前後合計10ポットのピストンを押し込み、クラウンと同じ交換手順でサクサクと…
あ"〜、そう言や冒頭の交換12品目に、ブレーキフルードも含まれていました。パッドが減った状態で、綺麗なフルードが「FULL」まで満たされていた模様。溢れこそしませんでしたが、すり切りいっぱいのブレーキ液を、スポイトでシコシコ減らしました。。。
皆さんも全輪パッド交換する際は、液量にお気を付け遊ばせ!
Posted at 2016/10/24 20:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

太いのが好き!

太いのが好き!トルクの話です。
私の愛馬'04年型K1200GTは、旧ジェネレーションの縦置き四気筒、低回転型DOHCです。
ツアラーなのに、街乗りが愉しいんです。本日のお散歩ツーでは、信号で隣に並んだどこぞの三拍子号(ハーレー)と戯れました。
ハーレー氏の発進加速は、早めにシフトUP+アクセルワイドオープンのドドドスイスイ型だったのですが、試しに同じタイミングでシフトUPしてみました…充分付いて行けるんですよこれが。回転数にして3,000ぐらいの、モリモリトルクが堪らない!
今年で12歳なのですが、来月の車検はオイル漏れを治して、ちゃんと乗ろうっと。
さて、そんな乗り方ばかりしているとレブが気にならないので、自分はタコメーターをロクに見てないなーって気付きました。
車のジムカーナで最近勝てないのは、これが一因か?トルクだけじゃなくて、回転数で馬力を絞り出してみようと、心に決めた今日なのでした。
ところで200km足らずしか走ってないのに、左手(クラッチ)の握力を失いました。体力不足も一因かも。
Posted at 2016/10/22 20:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナ初出走 http://cvw.jp/b/251825/48450764/
何シテル?   05/25 20:25
しっとりと、艶やかに。なにげに速く。 走りを忘れないオジサンでいたいものです。 幼少時代は日産派(大都会・西部警察世代)、途中から三菱派(スタリオンに魅せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:46:09
フロントスピーカー交換&車載DSP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:37:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車。ひとクラス上の室内空間の広さが、お気に入りポイントです。
レクサス IS C シーちゃん@6MT (レクサス IS C)
子供たちが、2ドアクーペの後席に自分で乗り降りできる年頃となったため、2代続いた「子育て ...
レクサス NX エヌキチ (レクサス NX)
嫁号です。熟成の後期型を選択しました。 エボ6.5以来の四駆ターボ!
トヨタ ハリアー ハリハリ君 (トヨタ ハリアー)
普段は嫁さん用です。 家族でロングツーリングをしようと、乗り換えました。 内装色を選びた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation