車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの若社長から格安の価格で譲ってもらった。
23歳の頃だったと思うが、当時私はハコスカGT-Xにローンを払いながら乗っていたが、ウエーバーツインチョークキャブレターを3連装したロングノーズのGT-BはS20エンジンを積んだGT-Rの登場ですっかり影が薄くなっていた時期だった。
それでもレース用に100リッターのタンクに付け替えられ、アイボリーのボディーで、ボンネットは艶消しの黒に塗装され、確かルーフだけが赤い樹脂張りのGT-Bはマフラーもノーマルではなかったように思う。
譲ってもらって2回、車検が切れる前に当時住んでいた足立区伊興町の付近を走っただけであった。
ガソリンスタンドの社長が所有していたすぐ近くの空き地にボディーカバーでしっかりと覆って置かせてもらっていたのだが、数か月後に社長から連絡があり、泥棒に荒らされているのを知りました・・・。
無残に壊され、ホイールやタイヤ、ウエーバーのキャブレターやシリンダヘッド、ハンドルなどが盗まれていたのです。
無念な気持ちで一杯でしたが、もう取り返しのつく状態ではなかったため廃車してしまいました・・・。
十数年後S54Bの価値が上がって来た時には、本当に残念なことをしたと悔しい思いもしましたが、やはり屋根のない空き地に保存すという事がそもそも誤りであったと思いました。
写真に撮ることも無かったので、画像もありませんが、その事も今まで忘れていたほどの短い期間でしたが今回「スカイライン生誕60周年」のイベントが在ることを知って、みんカラスタッフのBlogにハコスカGT-Xの想い出を投稿をしていて、ふと思い出しました・・・・。