タイヤ交換をしてきました
1
NEXENのN7000にタイヤ交換しました!!
サイズ:215/45R17
昨年の夏、
ヒロシ59さんに譲っていただいた
17インチアルミの中古タイヤですが、
さすがに劣化が激しく
雨天時にスリップが出るようになったので
新品タイヤの購入を検討。
先日の埼玉オフにて、
かっちん玉さんの強力なおススメもあり
このタイヤにしました♪
(BARUさん、りゅうまんさんのレビューも
大変参考になりました!!)
※写真ではシールが
「ROADSTONE」になってますが
ROADSTONEはNEXENのヨーロッパ向けブランドで
モノはNEXENと同じものだそうです
2
この細かいブロックパターンが
スポーツ系のグリップ力と、コンフォート系の静粛性を
両立させるようです(ホンマかいなw)
雨天時のスリップでは怖い思いをしたので
せめてウエット時のグリップはあって欲しい…
3
作業はこちらのお店にお願いしました。
足立区の「Parts1(パーツワン)」さんです。
17インチの場合
タイヤの脱着・
旧タイヤを外して新タイヤを組み込む
ホイールのバランス取り・旧タイヤ廃棄
…をセットにして、
1本1500円4本で6000円でした
安っっっ!!
4
店内はこんな感じ
次々に予約のお客さんが来て、バンバン交換されていきます
思いっきりVIPカーから、スポーツカー、普通の乗用車まで
いろんなお客さんが来てました♪
5
プレ之進号も持ち上げられて
新タイヤを待っています。
特殊な機械を使って
タイヤをホイールから外しています。
さすがはプロですね
あっという間に組みかえられてしまいましたw
今まで見たことなかったんで
ちょっと興奮気味で写真撮ってます(笑)
6
バランス取り中
整備士さんたちが
1台に3~4人ついて
一気に作業を進めていくので
タイヤ交換の全作業は
15分程度で終了でした…
正直もうちょっと見てたかった(笑)
7
そして終了♪
交換直後に200キロほど、
下道&首都高走りましたが
ロードノイズが減り
運転中の妙なブレが少なくなったような…
コストパフォーマンスを考えれば
このタイヤで十分だと思います♪
8
今回の費用
タイヤ本体:4980円×4本 19720円
送料 2000円
組換えなど工賃 6000円
バルブ交換:250円×4本 1000円
N7000おススメですよ~
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( Parts1 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク