• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月04日

やじ馬

やじ馬 不本意ながらやじ馬になってしまいましたm(__)m
街を歩いてたらこんな場面に出くわしてしまいました。

交差点で信号待ちをしていたら、煙と変な臭いが漂ってきました。
!?焼き鳥の煙じゃないみたい!?
キョロキョロすると・・・
燃えてる\(◎o◎)/!

数分後、消防車が沢山来ました。
ボヤだったようで、消防が到着したときには鎮火してたみたいです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/04/04 22:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年4月4日 22:28
こんばんは。
 結構な台数の消防車が集まっていますね。
ボヤですんで何よりです。
 火の元の管理には、十分注意したいですよね。
コメントへの返答
2008年4月4日 22:54
こんばんは~☆
消防車10台近く来たと思います。救急車も来てました。
換気扇の排気の所から火が出てたみたいです。上の階からおじさんが消火器を噴射したら、見えてるところの火は消えました。
2008年4月4日 22:28
最小限で良かったです(?)

何よりも火の元は注意です。
コメントへの返答
2008年4月4日 22:56
こんばんは~☆
多分、最小限で済んだと思います。
換気扇の排気の所だったから、ダクトの中が燃えてなければですが・・・(+_+)
2008年4月4日 22:47
近所の山火事の時は背中に水のタンク背負って出動しました。
水が足りなくて、また火がついたりして
手にポンプ持ったまま呆然としたことありました。

都会で家がひしめく所の火事も怖いですが山奥の火事も怖すぎるー!
コメントへの返答
2008年4月4日 23:01
こんばんは~☆
山火事は怖いですよね・・・
近くに水源がないし、消防が到着するにも時間がかかりそうです。
ぴよこ(ぽ)さんも消火活動に参加されてますが、気を付けて下さいね~
あっという間に火に囲まれてしまう可能性も無きにしも非ずですよ(+_+)
2008年4月4日 23:05
こんばんは。
広がらなくって、不幸中の幸い???

大都市では、密集してますんで、本当に注意しないといけませんよね。
先々週、家の近所で全焼の火事がありました。
やはり煙と臭さで家事と気付いたのですが、夜の火事だったので本当に間近に感じられましたよ。
気を付けましょうね、火の元。
コメントへの返答
2008年4月4日 23:21
こんばんは~☆
ホントに大事にならずに(コレだけ消防が集まったら大事か!?)済んでよかったと思います。多分、けが人なんかも出なかったではと・・・

近所での火事って怖いですね!evo子は火事の目撃初体験だったのですが、火の粉とか飛んできますものね(>_<)
自宅に火の粉が飛んできたら燃え移ってしまいそうですものね・・・
火事だけは出しちゃいけないと思います。
2008年4月4日 23:14
こんばんはm(_ _)m
惨事にはならなかったようで何よりでした。
こういった場面に出くわすとビックリしますよね~
と同時に興味心身に…不謹慎ですね(^^;;
職業柄一年に一回消防署に講習受けに行き、自衛消防資格もちゃんと持っていますよ~(^-^)v
コメントへの返答
2008年4月4日 23:31
こんばんは~☆
じゅにっくさん、自衛消防持ってるんですね♪でも、自衛消防が役に立つ場年には遭遇したくないですね(>_<)
evo子も消防にはちょっと関係しているので自分が野次馬になるのは大変不謹慎とは思ったのですが、本番を目撃するのは初めてだったものでつい・・・(^^ゞ
2008年4月4日 23:58
こんばんわ
去年長野でエボXの試乗車が火災渋滞に巻き込まれてました。MTなんで可哀想でした。

ボヤで収まって良かったですね~
消防団で訓練や器具点検はしてますけど、実際に使いたくはありません。
今月は春の全国火災予防週間があります。火の取り扱いは十分気をつけてくださいね。

コメントへの返答
2008年4月5日 0:22
こんばんは~☆
あらららら~、エボⅩ災難ですね(>_<)火災渋滞だと、火災の規模にもよると思いますがどれくらいで渋滞を抜けられるか分からないですものね・・・

おそらくボヤだったと思います。
消防団もいつ出場になるか分からないし、常にすぐ使えるようにしておかなくちゃですね!本当は出番が無いのが一番ですが・・・
火には気を付けなくちゃですね(*^_^*)
2008年4月5日 0:10
evo子さん、こんばんは。

画像見る限りでは、道路閉鎖されてますね(上り?下り?)。規模からすると、かなりヤバい火事だったんでしょうね。

私は子供の時にプロパンガスの爆発を経験していますよ。家から500mほど離れたところで爆発がありましたが、風圧を感じて行ってみるとアパート1棟の1/3が吹っ飛んでました(怖)

幸い日中でケガ人は無かったようですが、住人のパジャマ姿のおじさんが消火活動していたのが印象的でしたが...
コメントへの返答
2008年4月5日 0:30
こんばんは~☆
交番が近くにあったので、おまわりさんが交通整理してました。消防車も色んなところから駆け付けて、かなりの台数が集まってました。
都心の雑居ビルだったので、用心のためかな?なんて勝手に解釈してます(^^ゞ

プロパンガスって怖いですね・・・イメージ的には爆弾を背負ってるような感じです(>_<)
500m.も離れてるのに爆風を感じるんですね。近所の方は窓ガラスとか割れてしまったでしょうね(+_+)
怪我をされた方が居なくてホント良かったですね。
おじさんも必死だったんですね(+o+)
2008年4月5日 0:26
こんばんは~

さすが~
evo子さんの消火活動で鎮火しましたか~

お疲れで御座いました^^
コメントへの返答
2008年4月5日 0:33
こんばんは~☆
evo子は不謹慎とは思いながら、やじ馬係を担当してしまいました(^^ゞ
消防が来るまでは最前線で見てました(^_^;)
消防が来てからは・・・evo子に今できる事!邪魔をしない事と思い、遠巻きに見守ってました(遠巻きのやじ馬?)。
2008年4月5日 1:14
こんばんはー(^-^)
あれっ、救助しに行ったんじゃなかった?
赤いの点けた白のエボゴンが・・・あれっ?
コメントへの返答
2008年4月5日 20:03
こんばんは~☆
evo子の救助は雪上なので・・・(^^ゞ
陸上はプロの方に任せましょう♪
ん?evo子号の屋根にコーラの缶?ヽ(^。^)ノ
2008年4月5日 1:28
こんばんは

この写真見た時4年前に秋葉原で起きた火災を思い出してしまいました。
職場から非常に近い場所で起きた火災だったのでものすごい煙と異臭でした。
大きな火災にならずに良かったですね。

その時の記事が残っていました。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/10/648161-000.html
コメントへの返答
2008年4月5日 20:23
こんばんは~☆

記事拝見させてもらいました。大変な大火災でしたね。。。煙で視界が効かない位だってありました。今回目撃したのはボヤ(?)だと思うんですが、結構な煙と臭いでした。秋葉原の規模だと煙も臭いも凄くて、怖そうですね。本当に、大事に至らなくてよかったと思います。
2008年4月5日 18:08
こんばんは
今日はサーキットで煙モクモクのポルシェがいました
地震雷火事親父(俺)嫌ですよね・・・
コメントへの返答
2008年4月5日 20:28
こんばんは~☆
ポルシェがモクモクですか!!!大丈夫だったのでしょうか(>_<)
最近は雷親父って居なくなったような気がしますよね(^_^;)
昔はよその子供でも怒る人っていたのですが・・・
2008年4月5日 23:45
惨事ならなくて良かったですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月6日 0:12
こんばんは~☆
はい!ボヤで済んだと思います。
でも、煙と臭いには驚きました\(◎o◎)/!

プロフィール

「こんなに積もるなんてo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク 」
何シテル?   02/14 21:51
納車一周年を記念して登録してみました(^^ゞ ブログ初心者ですので温かい目で見守ってやって下さい。 憧れのランエボにワゴンが出たので思い切って買ってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
長い付き合いになると思うので大事にしたいです
フォード レーザーリデア ワゴン フォード レーザーリデア ワゴン
免許を取ってから初めて運転した車。 この車に随分育ててもらいました。 数年後、友人に譲り ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ノマドの限定車。 所有者は親だったのですがevo子がメインで使用していました。 3回目の ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
自分で買った初めての車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation