• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo子のブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

言ってみるもんだ♪

言ってみるもんだ♪ある日、会社の先輩とガソリンの高騰について話してました。

evo子…ガソリン高くて近所の買い物ごときで車を出したくない感じですよね~

先輩…だよね~。どこまで値段上がるんだろう…

evo子…実はチャリを買おうと思ってるんですよ。

先輩…どんなの買うの?

evo子…チャリに拘りはないので乗れれば何でも良いんです(^^ゞ。たぶんママチャリかな!?

先輩…MTBだったら、うちに使ってないのが転がってるよ!息子が乗らなくなったやつ。

evo子…え~!!!良いんですか?(^^)v。ママチャリしか乗ったことないから乗れるかどうか心配だけど…

先輩…じゃあ、自転車屋さんに行ってMTBにまたがってきなよ!


ってことで、チャリを頂いてきました。
乗ってみたらMTBって意外と乗り心地良いんですね!
エコの為にも(?)、スキーのトレーニングにも使えそうです♪
Posted at 2008/07/16 20:47:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月28日 イイね!

副都心線

副都心線2週間も前の話なのですが(^^ゞ
副都心線が6月14日(土)に開通しました。
首が痛かったので、悩んだのですが一度しかないことなので・・・
乗りに行ってしまいました(^_^;)
(お出かけ日記の初日シリーズです)
ついでに行ったことなかったので、赤坂サカスにも行って来ました。

開通当初、遅延が問題になりましたがこの日は初日。
もちろん(?)ダイヤが乱れていました。
せっかくなので地下鉄にしては珍しい急行に池袋・渋谷間を乗ってみることに。
新しい車両が入ってくることを期待していたのですが、私鉄が乗り入ているので見覚えのある車両が駅に・・・(通勤している気持ちになり、ちょっとがっかり)。

渋谷までの道中、何度か停止位置の修正をすることがありました。
開通当初だから慣れていないのかもしれないけど、何となくダイヤが乱れている原因の一つがこういうところにもあるのかなぁって思いました。

渋谷に着くとサカスに行くのに銀座線を目指さなくてはなりません。
ところが副都心線は地下深くにあります。
銀座線は渋谷では駅が地上2階か3階辺りのところにあります。
しかも表示が少ないので、途中で迷子になりました(^_^;)

TBSにも行ってきちゃいました!



Posted at 2008/06/28 22:33:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 初日シリーズ | 日記
2008年06月20日 イイね!

張り切りすぎ?

張り切りすぎ?6月初のブログアップとなってしまいました(^_^;)

 6月5日(木)~8日(日)まで東京ビッグサイトで国際消防防災展が開催されました。evo子は某ブースのスタッフとして6日(金)に参加しました。
こんなに大きなイベントでのスタッフとは、社会人になって初の派手な仕事です(^^)v ちょっと嬉しかったりして!?

  ~以降カッコ良く脚色します~
 与えられたミッションは・・・お客さんの前でデモンストレーションをする!
・・・なので、失敗は許されません(?)
 オープン前にデモンストレーションのリハーサルをしました。ヨイショって脚立に上って・・・頭をゴチッと天井にぶつけてしまいました(+_+)
緊張してるのか?
その後お客さんが入場してきてからデモンストレーションをする事10回近く。
脚立に上って上を向いての作業が続きました。

 無事にミッションを終了した翌、土曜朝、起きようとしたら首が痛い(>_<)
普通には起き上がれない・・・
???寝違えた?
???普段しない上を向いての作業を繰り返したから?
???頭ぶつけたから?

そんな訳で暫くみんカラも休憩してました。
未だ完治せず、長時間PCに向かわないようにしてます(~_~;)

Posted at 2008/06/20 23:52:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年05月27日 イイね!

やっぱり壊れるのね・・・

やっぱり壊れるのね・・・前回の続きです~
防錆塗装がボディに飛び散って、磨き&コーティングの終わったevo子号を営業くんが家まで届けてくれました。evo子はオフ会の前日だったので、お土産を買いに行くからお店まで営業くんを送っていくことにしてました。
以下、車中で
営業くん「オーディオが壊れてるみたいなんです」
evo子「えっ!?」
営「確かに車を預かったときは曲が流れてたのは覚えてます」
e「はい、流れてましたよね」
営「電源入れてみますね、ブチッって音しかしないんです」
   電源入れる。スピーカーが飛びそうなブチッ
e「わわわ~、、、電源切ってください!!!」
営「試しに会社にあるオーディオ繋いでみたらちゃんと動いたんで、電気系統ではなさそうです」
e「このオーディオ、ノマドに乗ってたときに装着したからもう古いんです。この間の連休の時も“随分長持ちするな~、オーディオって半永久的な物なのな?”なんて考えてたんです。多分寿命(T_T)。でも明日部活なんです・・・音楽の無いドライブなんてつまんない。壊れるにしても何故このタイミング(;_;)」
営「ちょっと工場の方に来てもらってもいいですか?」
   なにやら考えがある様子・・・
   営業くん、工場の人と打ち合わせ
営「evo子さん、とりあえず使ってない純正のオーディオがあるから暫くお貸しします。うちで預かってたときに起きた事だし!」
e「えっ?良いんですか♪」
と言う感じで部活前日にバタバタとオーディオの付け替え作業が始まりました。
作業は8時半頃までかかりました。

そんなこんなで突然オーディオを買うことになりました。
買おうと思っていたのではなく、買う羽目になってしまったのでもちろん先立つものは・・・(^_^;)
おまけに今年は新しい板を購入するので・・・
って事で、これを買いました

Posted at 2008/05/27 23:05:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2008年05月20日 イイね!

土肥温泉へ

土肥温泉へ5月17~18日で西伊豆の土肥温泉へお出かけしてきました。
今回は珍しく海に出没しました。

行きは白バイだの、覆面だのに沢山遭遇しました。
やる気満々の白バイに斜め後ろに付かれた時はドキドキしました。
もちろん殺気に気付いたevo子は真面目に制限速度で走行車線を走りました。
すると、evo子号の後ろを走っていたワンボックスが車間を詰めて煽ってきました。
結構嫌な気持ちになったのですが、我慢です。
暫く我慢していると後方で
白バイ“そこのワンボックス、もっと車間を開けなさい!!!”
と一発怒って走り去っていきました(*^^)v
たまには役に立つじゃんって思ったのは内緒です(^^ゞ

帰りはGTRに2台も遭遇しました。
高速で遭遇したGTRは速かったな~
あっという間に抜かれて、姿が見えなくなってしまいました($・・)/~~~

土肥温泉の道中はこちらから(#^.^#)
宿はここでした(*^_^*)


関連情報URL : http://www.toi-miyabi.com/
Posted at 2008/05/20 22:50:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「こんなに積もるなんてo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク 」
何シテル?   02/14 21:51
納車一周年を記念して登録してみました(^^ゞ ブログ初心者ですので温かい目で見守ってやって下さい。 憧れのランエボにワゴンが出たので思い切って買ってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
長い付き合いになると思うので大事にしたいです
フォード レーザーリデア ワゴン フォード レーザーリデア ワゴン
免許を取ってから初めて運転した車。 この車に随分育ててもらいました。 数年後、友人に譲り ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ノマドの限定車。 所有者は親だったのですがevo子がメインで使用していました。 3回目の ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
自分で買った初めての車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation