• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月08日

温泉探訪735(山梨県・西山温泉元湯蓬莱館)

温泉探訪735(山梨県・西山温泉元湯蓬莱館) 本日の宿は西山温泉の蓬莱館
西山温泉というと、ギネスに載ってるという世界最古の旅館慶雲館が有名だが、蓬莱館はその斜向かいに建っている
風呂だけでいうと、慶雲館は30年前に建て替えているが、ご主人の話だと蓬莱館の風呂は開湯時の1,300年前からあるという由緒ある風呂だ


本館の奥に建っている旧館に温泉がある
床は所々抜けていて慎重に進む

男女別の脱衣所はあるが、浴室は一つ。混浴なのだ
でもご安心を。今夜は私一人
パカっ





これは素敵なお風呂ですね!
湯船は3つに区分されており、向かって右半分は加温槽。38度くらいのぬる湯仕立て


普段は冬場しか加温しないそうだが、先日の台風で源泉に沢水が混入してしまい、湯温がかなり下がったので加温してくれている
左半分はさらに二等分されていて、湯口のついている方が30度くらいのぬる湯



その向こう側は25度くらいの超ぬる湯



湯口付近には、オレンジ色のグミみたいな湯の花が転がっている
撹拌するとふわふわ浮遊するのだ


これは面白い
湯ざわりはツルキシ
おそらく硫酸イオンがメインで、炭酸イオンが15〜30ミリくらい入っているのだろう
(そんなこともわかるのか!)

晩御飯までの2時間たっぷり湯を堪能
時々寝てしまって、湯を飲んで目を覚ます
特に加温槽が危険。他のぬるい方はやっぱり体が身構えてしまうのだろうが、38度はほぼ不感温度だものね


(しかし綺麗でんな)


(貸切ですぜ、奥さん)

晩御飯を食べてもう一度入り、そして早々に寝る
実は翌日休暇を取る前提で予約していたのだが、直前になってのっぴきならない予定が入って休めなくなったのだ

予め精算を済ませておいたので、深夜1時過ぎにこっそり宿を出る
民家なんて勿論、街灯すらない
漆黒の闇の中、NDちゃんに乗り込み南アルプス街道を南下開始
深夜の山は野生動物の天下。現に鹿の群れを何度も目撃
これは危ない、速度を落として40キロで進む

小一時間くらい走っただろうか、早川町の役場を過ぎ、もうすぐ市街地と思ったその瞬間
左手のガードレールから大きな物体が飛び出してきた!咄嗟にブレーキを踏む
が、右フロントに鹿ちゃんの尻がぶつかった
そのまま鹿は右手の道路脇の藪に飛び込んで逃げていった
エンストしたNDちゃん。呆然とする私
エアバッグもアクティブボンネットも作動していないから大丈夫かな

最寄りのコンビニでNDちゃんのフロントを点検


(右のリップはいつも擦り付けてて少し下がってる)

ほっ、傷ついてなかった
60キロとか出してたら廃車コースだったかも
アン「よかったよかった」
ND「テンケンニ ダシテネ」


なんにせよ蓬莱館は素晴らしいお風呂でした
写真は撮ってませんがご飯も大変美味しかったし
ここを目的地にして旅行を組んでもいいと思うくらいオススメです

蓬莱館
山梨県南巨摩郡早川町湯島73
0556-48-2211

元湯 蓬莱館
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
(低張性・アルカリ性・温泉)

成分総計1.068g/1kg
pH9.2
泉温38.8℃
湧出量36.4ℓ/分
無色澄明、硫黄臭、弱硫黄味
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン252.9mg
カルシウムイオン86.1mg
塩化物イオン225.3mg
硫酸イオン418.3mg
炭酸イオン14.4mg

県道37号沿い。道に不安なし。但し本文中にもある通り夜間走行は鹿の飛び出し危険細心の注意を
駐車場は県道沿いに屋根付き8台分
ブログ一覧 | 山梨県の温泉
Posted at 2023/06/08 21:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

温泉探訪770(長野県・鹿教湯温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪760(長野県・加賀井温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪759(長野県・蓼科温泉浴 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2023年6月8日 22:38
こんばんは♫

慶雲館とは真逆(失礼!)ですよね。

オレンジ色の憎いやつ。また入りたい!

早川町侮れません。雨畑から奥静にも抜けられた頃は更に温泉三昧できたんですけどね。
コメントへの返答
2023年6月8日 22:43
良い温泉ですよね。湯づかいも最高ですし
メインの客層が渓流釣りの方なんですってね。確かに女帝の湯で出会ったおじさんも渓流釣りでよく来るんですと言ってました
今は盲腸のようにどんつきの街道ですからね。規制のない頃は林道であちこちと接続していたというのもなんだか不思議です
2023年6月9日 5:19
1300年前からある風呂とはそれだけで感動しました。
アクボン作動しなくてよかったです〜!(^ ^)
コメントへの返答
2023年6月9日 5:27
慶雲館と同じくらい古い石川県・粟津温泉法師に泊まったことがあるのですが、確か湧出量が1ℓ/分だったかと記憶しています
そりゃ1,300年も経てば枯渇したり湯脈が動いたりするわなと思いましたが、西山温泉はまだまだ大丈夫そうでした
アクボン意外と根性ありそうです(笑)
2023年6月9日 6:31
おはようございます。
西山温泉にはまだ温泉に興味がなかった40年以上前に行ったことがあります。それが慶雲館なのか蓬莱館なのかわかりませんでしたが、今回のブログで蓬莱館であることがわかりました。混浴の記憶も甦りました。a-m-pさん、ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年6月9日 7:35
40年前ですか、凄い!
ご主人は60代とお見受けしましたが、ツゥさんが訪問した頃は20代くらいだったんですかね
お元気ですよ
2023年6月9日 6:55
a-m-pさん、おはようございます🤗

奈良田温泉に行く途中にあるお宿ですね!
ブログ拝見して行ってみたくなりました😊

効くかどうかわからないけど、山の温泉に行く機会が多いので、以前より保険としてDeer Warningを車に取り付けています。
北海道のレンタカー会社でも取り付けているそうなので、少しは効果があるのかなと思っています。

走行風を受けて鳴るそうなので、定期的なメンテナンスはもちろん走っていないと鳴らないのが難点😅
電気的にスピーカーで鳴らす 鹿ソニックっていう商品もあるそうです🤗


コメントへの返答
2023年6月9日 7:37
ディアワーニングですか、興味ありますね
鹿ちゃんたちはこっちを視認してもそのままボンネットにダイブするとみん友さんのブログで見たことがあります。なんて運まかせな生き物なんだ!

プロフィール

「@BOSUO さん
可愛いワッペンですね
会う機会があれば私の手作りのやつと交換してください」
何シテル?   06/04 20:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:41:37
サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation