• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンデラの"青ワゴン号" [日産 その他]

パーツレビュー

2014年4月9日

Panasonic Blue Battery caos lite N-65B24R/CL  

評価:
4
Panasonic Blue Battery caos lite N-65B24R/CL
量販店にて購入

載っていたデルコの「55B24R」を「65B24R」へ。
2ランクアップ?

近所の量販店で購入しました。知らなかったんですが店頭で
車両が適合外だからと保証書を貰えませんでした。
※買えば必ず付くものなのかと思ってました。

保証書付かないのはなんだか腑に落ちなかったんで
サイトで確認してみると「保証適合除外事項」に
「適合外の車両に使用した場合」とあり
適合表にC110型と記載がないため「×」だと理解。

なんだかな?と思いつつ
信頼ある国産品のPANASONICですし
よしとします。

メモ1 ケンメリ純正バッテリー
NS40Z(12-35)標準仕様車 →36B20R
NS50Z(12-60)冷寒地仕様車

メモ2 サイズのメモ
65=性能ランク B=127×200 24=24cm

消費税8%→1712円はやはり痛い

------------------------------------------------
2年半後レビュー
交換してから2年と7ヵ月経過

先日ポジションを半日点けっぱなしの失態。ですが、エンジンかかりましたし、問題なし。ですが、急に寒くなってきて、バッテリー少し弱いかな〜と言う感じでした。そこで今年購入した充電器の出番です。まる1週間かけて充電。

http://minkara.carview.co.jp/userid/252477/car/732206/7490444/parts.aspx

充電はうまくできたかと思いますが、勢い良く回るってよりは普通というか、弱い感じしますね。やっぱバッテリーの低下が伺えます。

来年4月で3年目ですが、あと2年位は充電しながら騙し騙し使えたら本望です。

メモ:次回は、元々車両に入ってた黒いバッテリー「ACDelco エーシーデルコ」にしてみようかな。(使ってた感じではいつまでも強さを感じたような…)

5年レビュー? ↓

結局のところ5年間使いました。高いだけあって?パナソニック良かったですし、まだまだイケそうでしたが、別の車(白号へスライド)に再利用します。充電してもセルの回りは弱い気もしたけれど(と前にも同じこと書いてるってことで気のせい?ってだけで変わらないってことだったのかも!?)

さて、次の新品バッテリー交換したときはどう感じるのやら?次はデルコへ↓ 2019年末記事

https://minkara.carview.co.jp/userid/252477/car/732206/5527228/note.aspx
定価21,410 円
購入価格23,122 円
入手ルート実店舗(イエローハット)

このレビューで紹介された商品

Panasonic Blue Battery caos lite N-65B24R/CL

4.42

Panasonic Blue Battery caos lite N-65B24R/CL

パーツレビュー件数:31件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Panasonic / Blue Battery caos lite N-46B19L/CT

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

Panasonic / Blue Battery caos lite N-80D23L/CL

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:101件

Panasonic / Blue Battery caos lite N-90D26L/CL

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

Panasonic / Blue Battery caos lite N-44B19R/CL

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:51件

Panasonic / Blue Battery caos lite N-80D23R/CL

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:18件

Panasonic / Blue Battery caos lite N-44B19L/CL

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:200件

関連レビューピックアップ

不明 マッドガード

評価: ★★★

メーカー不明 SPRAY GUN F-75

評価: ★★★★

不明 LEDバルブ

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria UIM-100

評価: ★★★

AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム

評価: ★★★★★

Panasonic CR2025

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モール取付てやっと「らしい」顔つきになる。しかし次から次へと課題が。着地させて前後動かすも、ブレーキの不安、クラッチ位置が手前過ぎとか、今度はウーポンからもお漏らし💦WP部品交換やないのぉ。手元に無い!」
何シテル?   05/04 15:53
「整備記録」や給油時毎の記録に利用中。更新きまぐれ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]PLOT SUPERSOUND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 10:03:09
パナソニック 大容量EDLC バッテリーなしでもバイクは走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:33:46
マフラー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:29:02

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ 「ム」ちゃん号 (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
後輩くん引っ越しで置く場所なくなるとベスパ譲り受け、まずは整備とSHOPへ預けること約2 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2021年11月〜 2015年式(H27年)7月登録 アルトバン。4万7700キロのリ ...
日産 スカイラインバン 3号車 (日産 スカイラインバン)
2003年10月〜現在2021年12 1975年式  前期の後期(中期?) 1600バ ...
日産 スカイライン 0号車 (日産 スカイライン)
1988年〜1989年3月頃 初の所有車 53年式スカイラインJAPANGT-EL 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation