• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KennyTX_GRMNの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2015年10月18日

スフェア D2Cフルキット 55W 12000K

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1:前車のCOPENでは、フォグHB4のHIDに変えていたので、多分十分な明るさを持つマークXではあるが、物足りなく、スフェア D2Cフルキット 55W 12000Kを購入。しかも、55W化(GRMNには、フォグがないので)してみよう! 選択に当たり、何度もスフェアさんのHP見たがよく分からず、電話で聞いてD2Cキットを購入させて頂いた。
2
2:ノーマルの状態 (結構携帯のカメラでも絞りを使うと上手く撮れました)
3
3:ノーマルのバラストをばらすと(オヤジギャグ(笑))、裏蓋と一体型で、ノーマルに戻せるようにし、かつD2Cの配線を通すには???
と、みんカラさんなど頼りに調査。
4
4:D2バルブソケットアダプターを打ちきって、ノーマルバラストに穴をあけ、そこを通そうと言う結論に!
5
5:この部位には、基盤もないようなので、φ3の穴を2ケ所明け、線を通しました。FUUU~(>_<)
6
6:反対側は、。こんな感じ!
7
7:雨水対策で、ホットボンドで防水加工。両方加工し、カラ焼きをし設置しました。バルブを入れたり、D2バルブソケットアダプターを元に戻すののに一番苦労しました。手が痛かったです。(´;ω;`)
8
8:左がノーマル 右がスフェア55W12000Kです。 車検通るかなぁ
 ま、3年後。。。サーチライトのように、爆光です。対向車は眩しいだろうな、エルボーポイントも、クッキリ見えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

左ロービームのバラスト交換

難易度: ★★

ヘッドライトクリーニング&プロテクト

難易度:

中期ヘッドライトリペア

難易度:

フォグランプレンズ、バルブ交換

難易度:

トヨタ純正ドア リフレクターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「T-Carbon ステアリングホイールシフトパドル カーボンファイバーシフトパドル http://cvw.jp/b/2526377/47771024/
何シテル?   06/09 11:37
KennyTX_GRMNです。よろしくお願いします。 386日待った念願のSUPRAが来ました。 COPEN ⇒ GRMN MARK X ⇒ SUPRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:55:24
[トヨタ スープラ]AIMGAIN パーフェクトボディーキット タイプI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 05:31:29
素晴らしい走破性と快適性の両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 05:52:02

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2019年3月 6日にオーダーして 2020年3月26日に納車の運びとなりました 実に、 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークX GRMN に乗っています。
カワサキ Z900RS ZRS (カワサキ Z900RS)
憧れのZ1の復活!(あくまで個人的想い) ギリギリ購入できました! 一度は人生で憧れのハ ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト Tom (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
カワサキ ヨーロッパ専用車J300を1年愛用し 2016年GWにお嫁に出し、この愛車を購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation