• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tipicaの"かぷちくん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年3月28日

流用 木製サイドブレーキレバーカスタマイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、交換したNBロードスター用から流用した木製サイドブレーキレバー。
ノーブランドの割にモノは良いがカプチで使うには弱点もあったのでDIYで改良して完成させました。
2
弱点1
カプチにつけた場合、解除ノブがプラスチック製となり(しかもすり切れてる)ウッドの握り手とは時代考証的に合わない。
クラシカルな木製品にはやはりクロムメッキでないと…
3
弱点2
レバーの根本側、シフトブーツに隠れるだろうという判断からか、塗りが施されていない。
今回解除ノブを付け足してレバーを少し長く使うのでココ露出して見えちゃいます。
4
いろい物色して、根元を隠すネックにはこれを使います。
シガライタースマホ充電器(500円)のメッキパーツのみを剥がしました。
剥がした残りも使えるので、これはもう一台の愛車(パサート)のコンソールボックス内(見えない)のシガーソケットで使おうっと。
5
解除ノブはこれ。
100均のジュエルネイル小瓶の蓋。
イイおっさんがこれを買うのは恥ずかしいのでセルフレジを使いました(笑)
6
どうせなら、ネイル用の光沢を期待して塗りのない切断面にも塗れるブラウンを買った。
ネイル用だけに厚みもつくし質感も高いが、なかなか乾かなくていつまでもベタベタする。
調べてみると、これ、UVかLEDの光を当てて硬化させるんですね。
世の女性達ってハイテクなものを使ってるんだなあ。
7
解除ノブ用にジェルネイルの蓋を切ったとこ。
接着剤の付きのために断面にはペーパーをかけます。ウッドの穴とピッタリという太さのため、解除動作が渋くなってはいけないので穴の内部を少し削ったりしました。
8
根本側ネックのスマホ充電器メッキパーツは辛棒との遊びが大きかったのでグルーガンで隙間を充填してしっかり固定しました。
9
レトロな雰囲気のインテリアが完成して満足の出来です。
クラシックカーはヒカリもの(メッキパーツ)が多いほど良いですよね。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続々トレチーノver2.0 バンパー改造開始ぃ

難易度:

ソーラー・パネル式充電器等の取付

難易度:

カーベキュー制作 完成

難易度: ★★

サンシェード加工して取り付け

難易度:

ボディーまとめて凹み治し。その5(一旦完成)

難易度: ★★★

【備忘録】エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KONI Special ACTIVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:20:36
パサートB8.5 ベッドレスト全下げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:27:34
DSGリセット_20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 14:16:46

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
新車で買って31年乗って来た紺リミです。 意のままに操れて小回りが効くカプチーノは最高 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古で購入しましたがとても良いクルマです。好燃費(市街地13k/L程度 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation