• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAHA車改造おじさんの"66号車" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2020年6月28日

キックペダルが重い~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暫く乗らないと、エンジンの掛かりが若干悪くなるので、数回キックしてからセルを回しエンジンを掛けます。以前から、キックしてからのペダルの戻りが悪いような~大丈夫なような~気がしていたのですが、ついに戻りの悪い症状がハッキリしたので、グリスを塗り直しします。
2
はいー!いきなりキックシャフト外しました、の写真。パーツクリーナーで古いグリスを落とし、新しいグリスを薄めに塗り塗り♪で、他にはやることがないので組み立てます、はい。
3
キックシャフト、組むのちょっと面倒くさいっすよね。皆さん、どのように組んでるのでしょうか。コツさえつかめば簡単です。写真A、キックシャフト側のスプリングフックを掛け、ケース側スプリングフックBを写真の位置に仮止め。キックシャフトを回して写真の位置まで来たら押し込み、2枚目の写真、サークリップを止めます。これで、キックシャフトがシッカリ固定されました。
4
あとは簡単。スプリングBの位置にプラスのドライバーを入れ、Cにドライバー引っかけてグリっとやれば終了♪最初っからCにスプリングを掛けるとスプリングの力が強くなり組みずらくなります。今度は、バラした反対の作業をすれば終了~(*^^*)
5
おじさんは、マシン3台ともキックペダルを、普通水平の状態からカチ上げにしてます。今回、もう一コマ上げました。ただの見た目重視だけです。他に意味はありません、は~い。だけど、上げすぎるとキックしずらいと思います(^_^;)))ジャンジャン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー修理

難易度:

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

12インチ化とホイールベアリング交換

難易度: ★★

カッター刺さってる(;´Д`)

難易度:

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

ギヤオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YAMAHA車改造おじさんです。 令和7年の春ごろまでにYahooのIDと連携しないと利用ができなくなりますとみんカラよりお知らせが来ました しかし!LI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオ100 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
アプリオTYPE2型式4LV-4 の車体にGアクシス型式5FA-1 のエンジン搭載車です ...
ヤマハ BW'S100 66号車 (ヤマハ BW'S100)
平成19年(2007)新車登録 型式1S54 モデル名称SB021***7A 自己紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation