• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAHA車改造おじさんの"66号車" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2021年9月8日

ライト 防水処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
黄色車に集中して、終わった~と思ったら、赤65号車右ライト内側に水滴が溜まってる。コーキングで防水処理することに。
2
電気系統苦手なおじさんは、今までライトと言えば玉切れ修理ぐらい。気にしたことがなかったけど、改めてレンズがどんな感じで付いてるのか、防水処理はどうなってるのか確認してみました。なに、今頃って感じかな(^_^;)
3
レンズと本体は、黒いコーキングみたいので接着されていて、年数が経っていたからか、マイナスドライバーで軽くコジっただけで、パカっと外れた。防水処理のコーキングはカチカチ。これじゃ、水滴が溜まるね~。
4
コーキング接着剤で探しました。KONISHIのウルトラ多用途SU。凹凸面や、つきづらいプラスチックにも使える、完全硬化後も弾力性のあるゴム状。バッチリじゃないですか~♪
5
古いカチカチのコーキングを、ヤスリで削り落としたけど、カチカチだから落としきれない。でも、コイツは凸凹面でもって書いてあるので適当に削って止めた。レンズ側に塗りムラのないよう気を付けないと、また湿気が入ってしまう。やり直しはしたくない(*^^*)
6
修理後、雨が降るまで結果待ち。洗車して様子を見るって方法もあるかもしれないが、湿度も大事なので雨待ちしました。とりあえず、しっかり防水されている感じですが、もう少し様子をみようと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

発電(充電)不良 その2 

難易度: ★★

発電(充電)不良

難易度:

再塗装

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YAMAHA車改造おじさんです。 令和7年の春ごろまでにYahooのIDと連携しないと利用ができなくなりますとみんカラよりお知らせが来ました しかし!LI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオ100 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
アプリオTYPE2型式4LV-4 の車体にGアクシス型式5FA-1 のエンジン搭載車です ...
ヤマハ BW'S100 66号車 (ヤマハ BW'S100)
平成19年(2007)新車登録 型式1S54 モデル名称SB021***7A 自己紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation