• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pekepon115のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

ポップノイズ対策に(その2)

ポップノイズ対策に(その2)
ポップノイズ対策基板の追加です。 グローボックス上の中の配線を整理します。 奥行きが意外と無いのでRCAジャックをL型に変換しました。 配線を整理してもあまりきれいじゃないです。 柔らかいゴム製のクッションみたいホームセンターで入手しました。 そしてグローボックス内の上に詰めて完成 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 10:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

ポップノイズ対策に(その1)

ポップノイズ対策に(その1)
後ろサブウーファーとセンターSPのデジタルアンプは電源ON/OFF時に不快なポップノイズを発生します。 これを解決するために共立エレショップのDC12V仕様デジタルアンプ対応ポップノイズ防止回路基板完成品WP-PRT12V(2,530円)を入手しました。 回路的には単純でONタイマー回路と2回路 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/24 13:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

静かでゆとりの室内とパワー

静かでゆとりの室内とパワー
月12日の往復60kmの通勤、買物、たまにレジャーで遠出、静かでゆとりの室内と視界の良さ、更に余裕のパワーなどなど最高なミニバンです。
続きを読む
Posted at 2022/11/24 03:48:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月21日 イイね!

新東名高速道路にて

新東名高速道路にて
巡航速度120km・・・静かです! 水温計が真ん中からCに 一般道は真ん中よりややC寄り、高速道路や標高の高い気温の低いところを走ってるとC寄りになります。 GoogleMapタイムラインから今日のコースです。 寒川北IC⇒大井松田IC(事故渋滞のため)下車⇒南足柄⇒金太郎ライン⇒仙石原⇒御 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 13:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

雨上がりのドライブ

雨上がりのドライブ
富士山方面への今年最後の墓参りとドライブです! 空は真っ青な秋晴れ、陽気は小春日和です。 ツバキ、サザンカ?が満開です。 真っ青な空に飛行機雲と紅葉
続きを読む
Posted at 2022/11/21 13:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月15日 イイね!

ヘッドユニットは純正ナビで

ヘッドユニットは純正ナビで
オーディオレスになって数日が経ちやっぱり音が欲しくなりました。 走行中は車内が静かなのでダッシュボードのきしみ音2か所と停車中の後方からのうなり音が気になってしまいましたがいずれ直す事になると思います。 本題のナビ取付けは、以前に確保しておいたSANYO NVA-MS5210 C9Y7 V6 6 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/15 19:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

BOSEアンプ接続は保留で

BOSEアンプ接続は保留で
ナビ交換して何とかBOSEアンプとサウンドシステムを活かそうと思いましたがCAN通信などの情報が少なくて時間がかかりそうなので保留にします。 現状ヘッドユニットが無いのでここ何日かは無音状態でそろそろ音が欲しくなりました。 てな訳でBOSEアンプ出力コネクターのスピーカー接続ピンレイアウトが分 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/14 19:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

MOPナビのコネクター形状

MOPナビのコネクター形状
自車に搭載されているBOSE対応MOPナビCQ-BM8501Aのコネクター形状です。 ヤフオクに出品されていたMOPナビCQ-BM8500Aのコネクター形状です。 +12V 4Ωと上部パネルに表示されています。 BOSE AMPへ接続されるコネクターはCQ-BM8501AもCQ-BM85 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 11:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

シフトパネルにカーボンシート

シフトパネルにカーボンシート
艶有り黒を仮に貼り付けてましたがカーボンシートが手に入ったのでこちらに変更しました。 艶有り黒の感じ 黒艶消しカーボンシートをドライヤーとアートナイフを駆使してきれいに貼りました。 何かカーボンシートの方が高級感があっていい感じですね!
続きを読む
Posted at 2022/11/10 16:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

シフトパネルが剥げた

シフトパネルが剥げた
ナビをいじるのでキズが付かない様に養生テープ貼っていたら表面が剥がれてしまいました。 そんな訳でシフトパネルの小物を外してパネル面を布ヤスリで水研磨して表面コーティングを全て剥がしてから手持ちの黒艶有りカッティングシートを貼りました。 多分、後で黒3Dカーボン調に貼り替えると思いますが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/08 18:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何気に水温計の温度が気になってます。
いつもは85℃前後だった気がしましたが、今日は75℃前後です。
AMB32℃で時折スコールが降る湿度の高い日ですが・・・」
何シテル?   08/24 11:26
pekepon115です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   123 45
6 7 89 10 1112
13 14 1516171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:21:49
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:03:38
ブレーキライン交換、ブレーキパッド交換、キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 23:51:58

愛車一覧

マツダ MPV Mくん (マツダ MPV)
ミニバンでスペック245ps/35.7kgmに釣られて衝動買い!2016年に販売終了とな ...
スバル インプレッサWRX スバ子 (スバル インプレッサWRX)
2019年に廃車寸前だった車両を娘夫婦から譲り受けた「なんちゃって」インプレッサWRXの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation