• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pekepon115のブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

ヘッドユニットは純正ナビで

ヘッドユニットは純正ナビでオーディオレスになって数日が経ちやっぱり音が欲しくなりました。
走行中は車内が静かなのでダッシュボードのきしみ音2か所と停車中の後方からのうなり音が気になってしまいましたがいずれ直す事になると思います。

本題のナビ取付けは、以前に確保しておいたSANYO NVA-MS5210 C9Y7 V6 650 マツダ純正ナビを使用します。


ナビSP出力のF左右SP4本、R左右SP4本は助手席下のBOSEアンプ出力コネクターまで配線して各SPへ直接配線します。



あとアンプが必要なのはセンターSPと後部サブウーファーですが100WD級ハイパワーアンプTPA3116D2チップ使用のデジタルモノラルアンプを2台使う事にしました。

AIYIMA A1001
サブウーファー切替機能付き
モノラルパワーアンプ
使用IC:TPA3116D2/NE5532
最大出力:100W×1ch
対応スピーカー:2~8Ω
入力:RCAレベル
電源:DC12-24V/5A
サイズ:H30xW95xD118.5(mm)
cutoff周波数:40-300Hz(-12dB)
(サブウーファー設定時)

1台はサブウーファー設定で使用
1台はセンターSP用でフルレンジ設定で使用

ハイローコンバーターも2台使用し後部サブウーファーはR左右SPからセンターSPはF左右SPからそれぞれレベル変換してアンプに接続します。
なお前サブウーファー(KENWOOD KSC-SW11)はF左右SPから直接接続しています。

audio-technica AT-HLC150
定格入力:50W×2
周波数特性:20~40,000Hz
入カインピーダンス:2~8Ω

以上の構成で考えてます。
Posted at 2022/11/15 19:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何気に水温計の温度が気になってます。
いつもは85℃前後だった気がしましたが、今日は75℃前後です。
AMB32℃で時折スコールが降る湿度の高い日ですが・・・」
何シテル?   08/24 11:26
pekepon115です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   123 45
6 7 89 10 1112
13 14 1516171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:21:49
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:03:38
ブレーキライン交換、ブレーキパッド交換、キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 23:51:58

愛車一覧

マツダ MPV Mくん (マツダ MPV)
ミニバンでスペック245ps/35.7kgmに釣られて衝動買い!2016年に販売終了とな ...
スバル インプレッサWRX スバ子 (スバル インプレッサWRX)
2019年に廃車寸前だった車両を娘夫婦から譲り受けた「なんちゃって」インプレッサWRXの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation