• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pekepon115のブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

スロコンの運用(燃費重視では・・・)

スロコンの運用(燃費重視では・・・)オートクルーズ機能に期待して導入したスロコン 3 drive ACですが、色々とモードを設定して走行テストしましたがSP7モードで遊んでたら、燃費5.5kmになってしまいました。

また、クルコンも80kmで試験走行して見ましたが、アクセルから足を離しても巡航80kmは良かったのですが、燃費が向上するかはMPV LY3P ターボ車に関しては疑問が残りました。

と言うのもアップダウンの少ない道路では、ブースト計の値も0以下の負圧で推移していましたが、少し上り坂になるとブースト計は0〜最大0.4を行来しターボを効かせて速度を一定に保とうとしていました。
この辺はクルコンを使わずアクセルワークだけで、なるべくターボか効かない様に走行させた方が燃費は向上すると思いました。

通常時のモード設定については「燃費の向上」を目的とすれば最大エコモードEC5と言う事になりそうです。
前回給油から一般道や高速道問わず常時EC5モードで走行しています。

EC5でのアクセル値は取付時に初期設定をしていますが、エンジンを掛けずにアクセル開度で見るとEC5⇒A15⇒A20⇒A25〜最大A80と変化します。

一般道での走行では走り出しからEC5(A15未満)〜A15の表示であればブースト計は0以下で走行出来ます。
上り坂の傾斜度合いによってはA15〜A25でブースト計は0.3程度まで上がる場合もあります。

低回転域でターボが効くMPV LY3Pターボ車で燃費重視を考えた場合、EC5モードのスロットル開度変化量が合っている気がします。


最初はEC5モードでは少しかったるいと思いましたが慣れると気にならなくなりました。
Posted at 2023/07/24 17:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何気に水温計の温度が気になってます。
いつもは85℃前後だった気がしましたが、今日は75℃前後です。
AMB32℃で時折スコールが降る湿度の高い日ですが・・・」
何シテル?   08/24 11:26
pekepon115です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:21:49
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:03:38
ブレーキライン交換、ブレーキパッド交換、キャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 23:51:58

愛車一覧

マツダ MPV Mくん (マツダ MPV)
ミニバンでスペック245ps/35.7kgmに釣られて衝動買い!2016年に販売終了とな ...
スバル インプレッサWRX スバ子 (スバル インプレッサWRX)
2019年に廃車寸前だった車両を娘夫婦から譲り受けた「なんちゃって」インプレッサWRXの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation