• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonの"“ top gun ”" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

ウインカーLED化[フロント](’17.03.19)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんばんは〜♪
いつも元気なSKY Jsonです(^^)

昨日仕事終わりで、居酒屋に飲みに行って家に帰ると24:30・・・
テレビをつけたら面白い番組がやっていたので見入っていると気付けば午前1時30分・・・
そろそろ寝ねばと布団に入るも寝れず・・・多分午前2時くらいにやっと寝れたと思います…
朝が来て起きると午後1時Σ(゚д゚lll)
午前中にやるはずだったNMAXの洗車とウインカーのLED化を天気が良く暑いくらいの気温の中バイク置き場でもくもくと作業開始

まずはスクリーンとヘッドライト上のカバー外して〜
またまた無残な姿に・・・

外し方は過去のポジションLED化をご覧ください。
2
純正のウインカーを交換する前にハイフラ防止のリレーをLED化対策の社外品に交換します。
配線が張り巡らされていて一見するとわかりにくいですが、写真の赤丸の所にリレーがあります。
3
リレーはハーネスを真下に取って、リレー本体は真上に取ります。
この時リレー本体についている黒いゴムは捨てないでください。

写真の真ん中が純正のリレーで、右端が社外品のリレーです。
左端の黒い物体が純正のリレーについていたゴムでこれを社外品のリレーにつけます。

リレー本体の準備ができたら早速取り付けていきますが、ハーネスの方向が純正と社外品では位置が違う為ハーネスをつけるときにちょっと捻ります。
4
リレーの交換が終われば、次はやっとバルブの交換です。
フロント部分のスペースを上から覗くと左右にバルブが寂しそうについているので、そこに手を突っ込んで反時計回りに回すと純正のオレンジのバルブが見えるのでそれをPIAAのウインカーバルブに交換します。
5
大丈夫だとは思いますがバルブを交換してから点灯確認をしました。

やっぱりチッカ、チッカ、チッカというハロゲンよりLEDのチカッ、チカッ、チカッという点灯の速さが良いですね(//∇//)
6
フロントのウインカーLED化が終わり、ステルス化したフロントがLEDヘッドライトと相まって引き締まって見えます(*≧∀≦*)

隣にいる自転車は今回の整備のお手伝いをしてもらった僕の自転車です。
これからは整備号としてパーツを置かせてもらったり、荷物置きとして使わせてもらいますm(_ _)m
7
純正のハロゲンバルブです。
やっぱり光の光り方が広がって見えます。
8
そして交換したLEDバルブです。
やっぱりシャキっとした光り方はLED独特ですね。
僕はこっちの方が個人的に好きです。


おしまい(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エヌマ死す2(まだ終わらんよ)

難易度:

カムベアリング(奥側、小)

難易度: ★★★

テールランプカバー

難易度:

USB電源取出し

難易度:

エアバルブからエア漏れ【N-MAX】

難易度:

エヌマ死す(まだ終わらんよ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation