• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
1世代限りで消滅した、トヨタ ナディアに関すること主体でお願い致します。2007.12.24ひっそりと開設。
- 教えてください。 [ 3284 ] 2009/06/04 18:12:29
ナディア後期型のtypeSU-Sに乗っています。
リヤにワイドトレッドスペーサーの25mmを付ける予定なのですが、よくドラムブレーキには非対応とあります。
ナディアには無理なのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
- 教えてください [ ナディ ] 2009/04/10 22:50:54
はじめまして。
ナディア関係のHPがあるとは驚きです。
当方は後期のSUタイプに乗っていますが
後部座席用ににリアモニター取り付けるために
ACC電源を探しています。
よろしければ取り出し方を教えていただければ
と思います。
よろしくお願いいたします
Re:教えてください [ nadia18526 ] 2009/04/11 21:44:12
こんにちは。

ACC電源はシガライターやヒューズボックスから簡単に取れます。
私が行った方法をご紹介致します。

シガライターから直接取ることもできますが、1口しかないうえケーブル
露出では美観も良くないため、市販の三口ソケットのものをシガライター
背面から分岐させています。
三口ソケットはグローブボックスを外し、普段は見えない隙間に固定。
ここからワンセグチューナやレーダー探知機の電源も取っています。

電源ケーブルや映像ケーブルは助手席スカッフプレート(引っ張れば外れます)
の中を通し助手席下→シートの中を通しています。

ポイントはいかにケーブルを隠すか、でしょう。
下記も多少は参考になるかも。

http://minkara.carview.co.jp/userid/252764/car/249338/456824/note.aspx

いろいろ改造を紹介していますので、ごらんください。
よろしければご自分のページも開設されてはいかがでしょうか。
- 教えて下さい。 [ SXN2000 ] 2008/10/09 22:49:02
当方、初期型ナディアに乗って約9年に成ります。
走行距離も10万キロに成りますが、結構気に入って、これからも乗り続ける予定です。
気に入らなかったデジタルメータ-の交換サイトを見て、私も挑戦したいと思いました。当方の住んでいる地域では、アナログメーターへの交換情報は無い為、配線等教えて頂きたく、書き込ませて頂きました。
よろしくお願いします。
Re:教えて下さい。 [ nadia18526 ] 2008/10/10 08:49:06
SXN2000様
こんにちは。
メーター交換の件ですが、「ナディア配線図集」に新旧の配線が掲載されていますので、
そちらを入手されることをお勧めします。
(当方から万一間違いの情報をお伝えしても責任がとれませんのでご理解ください)
ディーラーやトヨタ部品共販にて1,260円で購入可能です。

後期用メーターは2WD用と4WD用の2種類あります。
改造扱いになりますので、あくまで自己責任にて作業なさってください。
整備手帳にも書いておきましたが、燃料計の配線が1本余り、また制御方式?
の違いにより燃料残量がアテにならなくなりますので十分ご注意ください。
それと、「走行不明車」扱いになり売却の際不利益となる可能性もあります。

ネガティブなことばかり書きましたが、オプティトロンの視認性はスペースビジョンの比ではありません。

お互い大事に乗り続けましょう。

- 貴重なナディアのDVD [ ジオ ] 2008/11/05 23:48:24
nadia18526さま

先日は我が家の近くまでお越し頂きありがとうございました。
ナディアは斜め後ろから見る姿が一番好きなのです、私は。( ̄ー ̄)ニヤリッ

貴重なお話が色々聞けて楽しかったです。氏のナディアが走り去るとき、ドアハンドルが光り輝いていて「すげ~」って思いました(^^)

貴重なナディアのDVDまで頂戴し、ありがとうございます。
ナディアが草原(?)が走っているPVを見て、なんとも時代を感じてしまいました(苦笑)デビューからもう10年経つんですねぇ。自分も7年目の車検を取っていながら、まだ2,3年位しか乗ってない感じです。あんまり古く感じないのは私だけでしょうか。

初めて気づいたのですが、CMの阿部寛の横の女の子、伊藤美咲だったんですね。

Re:貴重なナディアのDVD [ nadia18526 ] 2008/11/06 01:03:44
ジオさま
こちらこそ、ライトの外し方や光軸調整など勉強させてもらいました。
ありがとうございます。
ナディアのCM「いろんな自分に変身ナディア」シリーズですが、確かに売れる前の伊藤美咲さんが共演されています。
リアルタイム及び録画を何回も見ていましたが、ウィキペディアで初めてこの事実を知った次第です。
ジオさまが自らお気づきになったのでしたら、敬服いたします(!)

販促用のビデオはダークブルーマイカメタリックとシルバーメタリックで今回の私どものカラーと同じですね。
草原を走るシーンが古臭い演出と云われれば、確かにそうかもしれません。

でもスタイリングはISUZU PIAZZA同様今でも古さも、飽きも感じません。
今後とも宜しくお願い致します。

<< 前へ 6 - 10 / 16 次へ >>
© LY Corporation