• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shuu ☆のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

お蕎麦を食べに。




本日は朝からお墓詣りへ出かけ…
出身地の出石町へ。
ここ出石町はお蕎麦屋さんが多く軒を並べている所でもあるのですが…
数あるお蕎麦屋さんの中でも…
オススメのお店。
『茂兵衛』さんです。



お蕎麦の前に…
ちょっと、ひとつまみ♪
サヨリの干物の炙ったやつ。😋



お蕎麦が運ばれて来る前に…
それぞれのお好みで…
蕎麦つゆの準備。

とりあえず…
いつものように…
蕎麦つゆ少々。
大根おろし少々。
ワサビ少々。
ネギ多め…
こんな感じです。(笑)




来ました♪ 来ました♪
ゆがきたての蕎麦の香り…
堪りません。\(//∇//)\



先ずは…
つゆをつけずに…
そのまま頂きます。
口の中に広がる甘みと香り…💕
堪らん…😍
ビバ!そば文化!

その後…
つゆをチョイとつけて…
その後は…
もうちょっとつけて…
味の変化を楽しみます。

途中…とろろを入れたり。
生卵を投入したり…
※生卵投入後は凄い絵になるので…😰
画像はありません。(笑)

そんなこんなで…
お腹いっぱいになりました♪


ごちそうさま。🙏

END






Posted at 2016/08/14 21:19:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月07日 イイね!

ホイール径 比較&インプレッション

約一年前の仕様と…
現在の仕様になりますが…

18インチ⇨19インチ化を考えられている方のイメージ的な参考になるかな…🙄と。
比較画像をUPしてみます。

先ずは18インチ仕様…
18inch 9.5J +50
純正ダンロップ 245/40r18
(外径653㎜)




こうして見ると…
少し大きめのフェンダークリアランスも…
フットワークの良さげな…
『走るぜ❗️』的な軽快な印象です。
走行性能的には…
重くて異常に硬い純正タイヤの為か…
ゴツゴツ感&瞬間的な突き上げ感などは
かなり感じるものの…
コーナー進入時のクイックさは圧倒的に19インチを上回ります。


続いて19インチ…
19inch 9.5J +45
Michelin PSS 265/35r19
(外径669㎜)




ボリュームのあるリア周りに対しては…
19インチはとてもバランス良く収まっているように思えますが…
フロント周りに対しては…
少し大きめな気も…

それでも見た目のインパクトは強く
『普通でない雰囲気』が漂います。
走行性能的には…
フロント大径化により、やはりクイックさには欠けますが…
『気持ちで乗っていけば』問題の無いレベルかな…と。(笑)

一般的には…
インチアップ=乗り心地悪化…
という図式になっておりますが…
僕の場合にはタイヤ外径そのものも大きくしましたし、軽量ホイールの恩恵も受けて…
インチアップにもかかわらず乗り心地の方は劇的に良くなりました。

今回は…
265/35扁平のインプレッションでしたが…
265/30扁平にすれば、どうなるか…
単純に乗り心地が少し硬くなって
車の挙動が少し機敏になるのか…
それとも…
そんな単純なものでもないのか…(笑)
とても興味のあるところです。

END





Posted at 2016/07/14 23:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月09日 イイね!

日和山海岸 ナイトドライビン♪

本日は…
ベータさん♪と…
Ko ちゃんさん♪と…
ベータ号のテストドライブの為のプチドライブツアーの予定でしたが…

集合場所に集まったのは…なんと❗️❗️
8台❗️😆ビックリしました~❗️

集合場所の隣の食事屋さんで腹ごしらえをして…
いざ❗️出発♪(^O^)/
日和山海岸のバリエーションに富んだカーブを味わいながらのドライブ💕

楽しい~♪✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

それから…
竹野浜海水浴場の駐車場にて…
愛車撮影会。📸
途中、2人乗りのY31セドのお客様も混じって??😳ドキドキ体験。
誰も逮捕される事なく…
穏やかにお帰りになられました。😜

ヘッドライトを消すと…
真っ暗闇になるような静かな場所でしたが…
車好き同士の楽しい会話と…
海から吹いてくる潮風…
とても心地良いナイトドライビン♪
でした。😊✌️

参加された方々も…
もう、お家に帰られた頃かな…

遠い所からの参加ありがとうございました。
でわでわ。おやすみなさ~い♪😊



Posted at 2016/06/09 00:40:49 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

第3.5回目 北近畿プチオフ 晩飯ツー😋

本日は仕事を終えてから…
ベータさん♪と二人で晩飯を食べるべく…
城崎から始まる山陰海岸をドライブして来ました♪

すでに暗くなってたので…
前に撮ってた画像ですが…
こんな所です♪


途中…
猫やら…鹿やら…タヌキやら…
キツネの親子やら…
沢山の動物に出会いました♪

海岸線のドライブコースを楽しんだあとは…

二人で豚カツを食べて…😋
駐車場でおしゃべり。


今後の車弄りの方向性などなど…😆
走行会の話などなど…😆




平日夜の晩飯プチオフ♪
楽しかったで~す♪😁

ベータさん♪
ご馳走様でした❗️
また時間を見つけて…
楽しい道を探しに行きましょう♪😊✌️

さて…
風呂入って寝るか!😆
Posted at 2016/06/01 23:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月26日 イイね!

至福の時…

仕事が終わって…
エンジンかけて…
ぶらりと近場の海岸線へ…

オーディオはoffにして静かに走り出す…
山陰海岸の絶景…
芸術的にうねりながら続いてく道…
美しい路面…


レールの上を音も無く…
吸い付くように…
唯、車との対話だけに集中して…


この車を買って良かったな…
と思う…

至福の時。
Posted at 2016/05/26 19:01:01 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2527802/car/
何シテル?   12/12 09:29
WRX STI 青に乗っています。 普通に乗るにはノーマルでも良く走る車なので… 吸&排気は純正+αを目標に。 外観上は厳選パーツで大人のWRXへ… を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

lifeline AFFF100H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 20:58:02
パワステフルード交換+ゴムホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 22:05:47
MEGALiFe Battery MEGALiFe Battery MV-23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 20:48:44

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久々に… 『この車が欲しい!』と思えた… WRX STI ❗️ 素性の素晴らしい車だと ...
トヨタ プロボックスバン プロボ 弐号機 (トヨタ プロボックスバン)
先代プロボックスからの乗り換えです。 日常風景に溶け込むステルス機…(~_~;)
カワサキ W650 カワサキ W650
kawasaki W650 改 (811cc) 過去所有のバイク バーチカルツインの大 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA Valkyrie (F6C)1500cc 過去所有のバイク 水平対向6気筒 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation