• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

大雨の日は燃費がDPFと同じになる?!

大雨の日は燃費がDPFと同じになる?! 某京都は蕎麦所「まつばら」のそばがきゼンザイ(小)。

これが・・・ん~まいんです!

ま、最近は有名になってきて待ち時間がネックですが、甘党、もしくは奥様に・・・食べてみる価値はあると思います。

え?(大)? トシですかね、もう食べきれなくなったので(小)を二人で楽しんでます、ハイ。


さて、燃費のお話しですが、アテンザのAWDは、実際問題 4駆としての燃費はす~っごくイイと思います。
但し、4駆そのものの燃費は良くもなく、悪くもない、という所なのです。

で、時々ず~っと4駆モードに入ってそのまま。という時があります。

例えば、路面の片面(主に左側)が水の皮をかぶっている(つやつやに見える)時、左右のμが違うために4駆に入るようですがこれが「じんわり4駆」ではなく、「完全4駆」のようなつながり方をしているのでしょう。

台風の時でも、4駆に対して10~14km/L程度なのですが・・・片面の水の皮は、10km/L固定モード。

つまり、50:50で・・・という感じなのかな?

信号でも、待ってる時はちょっぴり2駆で、発進と同時に4駆になる模様でハンドルにも影響があります。
※アンダーステアが発生する。

DPFも同じくらいの燃費の悪さですから、(実際には平地走行だけならDPFの方がちょっと燃費は良い)燃費だけを見ると、まだ300kmも走ってないのにDPFに入ったのか?!となるのですが、ちょっとマテ。
ニュートラル燃費(空想走行燃費:エンジンはアイドリング状態の燃費)が60km/Lが出ます。
DPFが発生している場合は、2~30km/LなのでDPFではない様子が見て取れます。

 燃費トライアルを9月~10月に・・・と思ったのですが、AWDは実は天候にも左右されそうな予感というコトでブログをアップしてみました。

 1タンク1000kmの夢は到達できるのか?!(ど~なんでしょうね。)

AWDで、無給油1000km達成した人がいたら、教えてくださいね★(^^)b
ブログ一覧 | 整備関連? | 日記
Posted at 2017/09/07 23:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation