• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

バッテリーの充電と、バッテリー購入と、色々と戻し作業。

バッテリーの充電と、バッテリー購入と、色々と戻し作業。  バッテリーの電力が毎朝10℃を切ると12Vを割込みます。(非常に重そうにセルを回すので、心臓によろしくない。エンジン掛からなければお昼から出勤決定ですねw)

 セルモーターが回るギリギリがおおよそ11.8~5だと推測されますので新しいバッテリーを注文しました。
 区間計測確か半年(10,000km前後)で2016年1月に一度交換してもらっていますから、実質135,000km5年弱(59カ月)という所ですね。本当の所は途中で1回9Vまでダウンしている実績もあるので、十分持ったという所です。
※レベルダウンさせる事もなければ、もう少し持ったのかもしれません。

 実家に行くついでに、バッテリーの液補充と補充電。適当に補充液を投入して、2時間くらい(下回りの作業があったのでリフトアップからダウンまでそのくらい)経過で12.8V程度まで回復しましたが・・・この回復はすぐになくなる系の回復なので、来週はバッテリー交換にチャレンジですかね。

 エンジンをあけたついでに、色々な加工品を元の部品へと戻します。
※もふもふ加工の排気管とか、EGRクーラーとか、インタークーラーの加工とか、インテーク系のもふもふとか、一部アーシングとか。結構取り付けしてる重量もありましたw

 ついでに、今日前回の続きのDPF再生がありましたが、やはり区間距離が良いようです。ちなみに今週は遠出をしていませんので、ほぼ通勤と食材の買い物だけ、という事で、普通の生活において、過去このようなDPF区間距離は出た事がないですね、ハイ。

 まぁ、コロナの影響で近くのレジ待ち渋滞の出来ない、ちょっと遠くのスーパーまで22.8km/L。メータ読みですから、実質18km前後という所でしょうかね。
※煤が出ないとここまで良く出来るのか、Skyactive-Dスゴイぞっ! そのままじゃダメなのが残念だぞっ!(繰り返しますが、現状車検に通りません。)実燃費も上がっているなら、もっとスゴイぞっw
ブログ一覧 | 整備関連? | 日記
Posted at 2020/11/29 23:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

たまには1人も
のにわさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation