• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てすくのブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

DPFが詰まったと思われる続報。

DPFが詰まったと思われる続報。
 DPFが詰まったと思われ、早数千km。  少しづつ、理解が進んできましたので、続報。  DPFを低温で終了させた時は、次回の焼成までの距離が短くなります。  つまり、焼成そのものがうまくいってない、または未熟であると考えられます。  十分な時間と温度をかけて、煤とオイルを焼いているわけです ...
続きを読む
Posted at 2023/07/01 13:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連? | 日記
2023年05月28日 イイね!

DPFが詰まった・・・と思われる案件

DPFが詰まった・・・と思われる案件
駄文、長文です。アテンザの特殊な環境に興味のある方以外は無意味ですので、他のブログへ移動した方がシアワセになれるでしょう。  さて推定、DPFが詰まったと思われます。  理由:加速しません。パワーがありません。  症状:DPF再生をしても、上記加速感とパワー感が戻りません。燃焼間隔が300k ...
続きを読む
Posted at 2023/05/28 17:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記
2023年05月07日 イイね!

アテザン号 高速走行(安定走行)時におけるサブDPF再生について

アテザン号 高速走行(安定走行)時におけるサブDPF再生について
 長文、駄文なので何かをお探しの方は他のブログを見た方がきっとシアワセになります。  DPF再生そのものは行われないのですが、サブ再生(燃焼)というのが発生しているのを気づいている人いますでしょうか?(大勢いるとは思うのですが) ※ない時もある?のか、リプロで導入されたのかは不明。新車当時はなか ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 23:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

煤掃除とハンチング収束

煤掃除とハンチング収束
本日、リチャージさんで煤取りとDPF掃除を行いました。 結果、以前の煤取りの時よりも体感できるレベルであらゆる性能が向上しました。 ※元に戻ったというワケではない(このイメージが難しいが、ECU書き換えリコール時に戻ったというイメージが近い) 平地走行燃費が24km/L 60km/h程度から、 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 00:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

回転数のハンチング(乱高下)について。

回転数のハンチング(乱高下)について。
いつもながら、長文・駄文で申し訳ないです。 エンジンのハンチングが本格的になってきました。 2015年式アテンザ ディーゼル AWD MT 距離19万キロ弱 です。  症状としては、アイドリング状態でアイドルアップした時に750~1800rpmで回転数が乱高下します。上下する領域は回転域で違 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 01:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記
2022年10月10日 イイね!

うそ書きました。訂正!

うそ書きました。訂正!
 さて、いつも通り長文駄文ですので、興味の無い方は他のブログを読んだ方がシアワセになれるでしょう。  最初に。  前回のブログで、Sunocoの5W-30 C3オイル交換時にキャップ1杯の添加剤と書きましたが、このオイルに対してキャップ1杯では添加量が不足しておりました。都合、合計25ml必要で ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2022年10月08日 イイね!

ベルハンマーは?

ベルハンマーは?
 相変わらずの長文、駄文ですのでお暇じゃない方以外は他のページへどうぞ!  きっと時間の無駄です。  また、この内容は あてざん号 での実験結果の一例であり、万人の結果が同じであるという事ではありませんので、基本的にはメーカの説明書、指示通りの使い方をして下さい。  さて、ベルハンマーを投入し ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 13:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連? | 日記
2022年10月01日 イイね!

性能劣化・・・激しいデス。

性能劣化・・・激しいデス。
前回の続きです。 注:18万キロ走行した過走行な あてざん号の場合のお話であって、通常10万キロ未満のお話ではありません。10万キロ未満の場合はオイルも、もう少し持つと思われますが、実際はエンジンと相談してください。  また、添加剤については完全に自己責任となり、それを入れる事によりエンジンが壊 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 05:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連? | 日記
2022年09月17日 イイね!

オイルは増える・・・?

オイルは増える・・・?
 久しぶりに駄文・長文です。  燃費に興味のない方は他のブログなどをご覧ください。このブログを読むことは時間の無駄です。  オイルを洗浄分散性の高いものに交換しました。オイルのレベルゲージが茶色になってきましたので、洗浄分散性の高いものへ交換した・・・ということになります。  おおよそ4回程度で ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 23:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記
2022年08月16日 イイね!

ブッシュの交換を考えてみる。

ブッシュの交換を考えてみる。
 ロアアームブッシュに亀裂があります。ちなみにタイロッドエンドブーツにも証書亀裂があります。  但し、車検はパスしました。(共に断裂していると、車検NG)  コレを交換するとなると、基本はリング付きブッシュを購入すればOKなハズですが、現在純正のブッシュは設定がありません。  理由は簡単ですが ...
続きを読む
Posted at 2022/08/16 19:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連? | 日記

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation