• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てすくのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

騒音低減・・・出来たのか?

騒音低減・・・出来たのか?
 さて、色々な騒音対策をしてきましたが、結果騒音がどのように変化しているのか?をチェックする必要があるよな・・・と考え、履歴を残す事にしました。  以前、スタッドレスタイヤにて計測した時は、こんな感じだった様子。 ==================================== あてざ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 20:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 防音 | 日記
2019年08月02日 イイね!

燃費アップも。

燃費アップも。
 音が静かになる時間が長くなるにつれ、段々と良くなってきた物があります。  それは燃費です。  音が酷い時、14km/L(DPFを除く)というヒドイ物でしたが、DPF込みで18km/L程度へと戻ってきました。 ※燃料添加剤を投入していますから、実質的には戻ったとはいえないのかもしれません(リコ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/04 11:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2019年07月29日 イイね!

段々と?

段々と?
 段々と、音が静かになってきました。  リコール後、かなりタペット的なカチャカチャ音がすごくウルサカッタのですが、やっと静かに走れるようになってきました。  つまり、おそらくはラッシュアジャスターの中に分解時にエアーが入って排出出来ていなかったと考えられます。(音と経験的なお話なので) ※但し ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 22:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記
2019年07月10日 イイね!

リコールのコイルスプリング変更で・・・

リコールのコイルスプリング変更で・・・
 リコールによるコイルスプリングの影響。  結構あります。  走行では、約5%程度燃費が悪化する。通常33km/Lで走行できる部分が27~31km/Lに落ちます。通勤時、いつ見ても33km/Lに戻る事はありません。  同様に通常41km/Lでゆっくりと下り、21km/Lでゆっくりと登る往復にお ...
続きを読む
Posted at 2019/07/10 21:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記
2019年07月07日 イイね!

サスペンションゴム・・・100均ゴムは弱すぎ。

 100均に売ってた3m×3cmのゴム、弱すぎです。  試作1号はまぁ、残念な結果になりました。次、2号を作成しようと思います。  切れたおかげで、色々とハッケンでした部分もあって、改良の余地+改良するべき部分と、しなければならない部分の3方向から検討出来ます。  素材は上記問題点から、ある程 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 22:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

サスペンションゴム

ん~・・・サスペンションとショックアブソーバーの領域が問題で、音が吸収できていないとするなら、サスペンション部分に音の出る部分を減衰させれば、音が減るハズ。 と、いう事で、100均に売ってるゴムで、サスペンションをぐるぐる巻いてみました。 ジャッキアップしてぐるぐる巻くだけなので、お手軽簡単・ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/06 23:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

そういえば・・・。

そういえば・・・。
 そういえば、リコール対象に入っているので、スプリング交換に来てくださいという事で行ってきましたリコール対応。  代車はデミオだったのですが、レンタカースペシャルともいえる「走るだけの代物」で、家族の乗ってる同じ型の古いDJデミオとは比べられない酷さでした。エンジンはそれなりに同じイイモノだけに ...
続きを読む
Posted at 2019/07/06 00:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月03日 イイね!

サンバイザー

サンバイザー
 これから夏になると熱くなるのはいいのですが、眩しくなって前が見えにくくなるのはよろしくありません。  道路交通法をよく見てみると、現在もサンバイザーはOKとの判断だそうです。  それなら、と、早速サンバイザーを作成。  素材はアクリル樹脂。ペット樹脂が良い感じでお安いのですが、耐熱性でNG。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/03 23:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

オイルを考えてみる~★

オイルを考えてみる~★
 オイル交換を自分でするにあたり、最近のオイル事情を調べてみようというのが今回のお題です。  さて、ディーゼルエンジンオイルに必要なのは、アルカリ性とDPFでの詰まり防止機能、他はガソリンエンジンと同じと考えていいハズです。  まず、必要になる性能がDL-1。DPF焼成があるエンジンに使うオイ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 10:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記
2019年06月29日 イイね!

燃料添加剤セタンブースター

燃料添加剤セタンブースター
 セタンブースター買いました。  2回連続使用の途中経過です。 まずはメーカのうたい文句からチェック。 1)始動性が良くなります。低温時も安心 →いつも快調ですのでよくわかりません。 結論:あまり変化なし(夏期だから?低圧縮エンジンだから?バッテリーを交換する方が断然違いが判る。) 2)パワ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 00:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation