• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てすくのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

アナタ ニハ 整備コース選択 ノ 自由 ガ アリマス。

アナタ ニハ 整備コース選択 ノ 自由 ガ アリマス。 夜、会社が終わってエンジンのEGRリターンパイプを外していたら・・・ポロリとナットがエンジンルームに落ちました。えぇ、夜ですから見つかりませ~ん★
 仕方ないので、M8で代替(なんとぴったりw)。手持ちで修理出来てよかった?!

 で、その日曜日に出た内容が、DPF再生344km! 20.1km/Lとなかなかの内容だったのですが・・・これってMTだからセンサーを交換して、何かが良くなったけど、詰まりは解消されず、しかも詰まりは感知しにくい内容で、静かに進んでゆく・・・というヤツでしょうか。
※いえ、実は気付いてはいたのですが、そうだ!とは思いたくなかっただけ。

1)平地での定走行時における燃費が下がっています。(なんで?どうして?)
2)バルブの音が違います。(どう?それは文章に出来ない。)
3)アクセルを踏み込んだ時の反応そのものは良いが結果は悪い。極微開した時は流入量が追い付くのでしょう、その後流量が不足して悪化する。(それはきっと、気温が下がったからに違いないw)
4)燃費は良いとしても、その内容は良くない。(きっと気のせい!)
5)冷却水とオイルの温度が上ってくるのが遅い(新気が減っているので温度が低い?気温が低いだけと思いたいw)
6)オイル劣化の速度が上がった。
従来3000km程度ではここまで汚れなかった。前々回のオイル交換は2,000km程度も走行するとオイルの劣化が顕著に出た。今回は1,200km走行で、添加剤系が無くなった時の感触が盛大に発生。
※モリブデン投入後、改善されているが、走り出し時はモリブデンは沈んでいると想定され、暫く走らないと効果が出てこない。暫く走る(50km程度)と、エンジン音が静かになって、いい感じになってくる。

 さて、中村屋さんのEGR制御板の仕業ではないと思いながら、一応確認してみましたが、やはり「無罪」。多少カーボンが付着していますが、穴径そのものにも変化は多少しかありません。
 これにより、この部品が効果がなかったとするのは時期尚早でしょう。(冷静に考えれば、取り付け時期がもう手遅れだったというお話。)

 結果、エンジンのインテーク系が結構詰まっているとの診断結果でした。

 ちょっと早かったかな?というのが正直な感想ですが、仕方ありません。

 金額相応の積立はしているので、あとはその支度金でどのコースを選択するか?です。

1)ディーラーで見積もりを出してもらいました9万円コース。
※インテーク周りを交換。但し、完治するとは限らない。

2)ミ●ト自動車でカーボンクリーニング ?万円コース。
※同じく、カーボンの詰りは解消されますが、これ以外に対しては「?」

3)自分で正月休みにほじほじコース パッキン類と樹脂関係 2万円コース。
自分の手で ココロユク マデ ホジ ホジ ・・・しない わな、絶対。
 真っ黒になってしかもカーボン取れないとか、ニードル刺してエンジン壊れるとか、怪我して出勤して理由を追求されるのも嫌だし(会社は家であろうが、大きな怪我したら社員の二次被害ゼロ化のために、ナゼ怪我をしたのか?原因追及をしなければならないw それによる処罰等はありませんが、車を整備してて大怪我なんて題目の全社一斉配信はイヤだ~w)。

と、ゆ~事で(1)か(2)か?の二択です。

そろそろ、距離的にはDPFの中身も気になるし、掃除もしたい。

 作業内容としては、恐らくは冷却系をさわるハズなので、冷却液交換。となれば、Cx-5でオーバーヒートの原因であるウォーターポンプの交換は必須として、冷却液漏れの樹脂製バイパスホースも交換、あとはサーモスタットも交換ですかね。(ラジエータキャップと補器ベルトは車検毎の交換推奨)
※補器ベルトは交換しているので、そのまま。

とか、とか、考えながら。
コースに上乗せ金額を考えると、どちらに転んでもいい金額になります。
・ラジエーターキャップ1000円くらい。
・サーモスタット2000円くらい。
・ウォーターポンプ23000円くらい。
・バイパスホース4000円くらい。
これに作業量が別途請求。
※むろん、冷却液も盛大に交換ですね。

ま~、とりあえず見積もりをお願いする所からスタートさせようと思います。
続きでDPF洗浄、した方がいいよなぁ・・・。

結局、なんやかんやで、積立はマイナスなんじゃ?!ボーナス目前にして、生計は成り立つのか? てすく の12月の小遣いや、如何にww
Posted at 2020/11/16 23:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8 91011121314
15 1617 18 192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation