• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てすくのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

ブッシュの交換を考えてみる。

ブッシュの交換を考えてみる。 ロアアームブッシュに亀裂があります。ちなみにタイロッドエンドブーツにも証書亀裂があります。
 但し、車検はパスしました。(共に断裂していると、車検NG)

 コレを交換するとなると、基本はリング付きブッシュを購入すればOKなハズですが、現在純正のブッシュは設定がありません。

 理由は簡単ですが、断裂しているケースではグリースがダメになっており、グリースがダメになっている時はこの中にあるジョイントがダメになっているので、ダメになっているのは基本交換だよね?という事です。

 つまり、一般のヒトはチェックしないワケで、検査時にコレを発見した時には丸ごと交換した方が良いワケです。
 基本的には足回りをチェックする人の方が希少だと思われるので、昔のように、ブッシュだけ交換する設定にすると、ダメなのか正常なのか?が外から見た目では不明なため、交換後にゴトゴト音がする、ハンドルがまっすぐにならない等のクレーム防止が目的だと思われます。
※ブッシュ交換→異音発生(グリースを入れ替えるので)→クレーム→10%以上の確率でメンバー交換となるのであれば、最初から全て交換前提の方がマシという理論かな。

 もちろん、ゴムですからロアアームブッシュとタイロッドエンドブーツの寿命はほぼ同じ(数年、又は数万キロ程度の差)ワケです。

 と、くれば・・・交換部品があれば交換するべきでしょう。(ディーラーでは物品を持ち込んでの作業はしてくれない様子。ノンクレームならイケるかもしれませんが。)

 道具さえあれば、そんなに時間はかからないハズなので、やってみようと思います。
 ハメ込みが・・・面倒なんだよなぁ。。。径の合うソケットや塩ビパイプ等があればスポっ!とハマりますが、なければ色々と苦労した記憶があります。滑るわ、ナナメになるわ、グリースで滑って出てくるわ(完全にハマらないと、もにゅ?っと出てくる)w

 モノタローで購入が可能です。

ダストカバーブーツ ミヤコ自動車/TBCー003 タイロッドエンドブーツ
ダストカバーブーツ ミヤコ自動車/TBCー109 ロアアームブーツ
Posted at 2022/08/16 19:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連? | 日記

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation