そろそろ雪という名詞が、天気予報からチラホラ。
少しだけ気になりましたので、実際のAWDの雪に関する情報を集めてみました。
北海道でのマツダのアピール動画(メーカ視点だと多少しか参考にはならない?)
https://youtu.be/vXjbkoTcfd4
北海道のCX-5 AWD
https://youtu.be/eT175KkYYuA
北海道のアクセラAWD
https://youtu.be/shJtd-e5R1g
やっぱり動画じゃわかりませんね。
体感上、AWDの切り替わるタイミングというのは不明ですが、時々AWDになっているのは解ります。
解り易いのは何もないのに燃費が悪い時(8~12km/L)AWDになってます。
台風等の強風や、深い水たまり通過時、加速しながらハンドルを曲げた時にμが違う?時に変化している感じがします。(実際には不明)
あと、ジャッキアップする時に、時々AWDで軽くデフロック状態でロータが回らなくて困る事が・・・。
週末、兵庫県北部で雪が降っていたら、あてざん号初スタッドレスで出かける事になりました。
雪じゃなかったら、他人の車で出かける予定です。
さぁ、日曜日に雪は降って(積もって)いるのか?!
Posted at 2015/11/26 23:43:33 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | 日記