• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てすくのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

かき氷フェスティバル in 神戸

かき氷フェスティバル in 神戸6月25日(日曜日) かき氷フェスティバル IN 神戸KITO にいってきました。

入場料は別途必要になりますが、去年まではかき氷1杯無料だったそうなのですが・・・今年は普通のみつかき氷は無料。(何杯食べても無料)

ですが、ショップの出している「おいしい」と思われるかき氷は、1杯500円(チケット制)で、かき氷チケット(チケット用のスプーン)を購入してかき氷と引き換えるというシステムでした。

かき氷としては、鹿児島天文館の「しろくま」と比肩できるくらい、「おいしい」のですが、いかんせん時間が非常にかかります。
お昼から行ったのですが、ほぼ1杯のかき氷に2時間並んだ計算で、普通のかき氷3杯+特別なかき氷1杯だけという無残な結果に・・・。(2人で1杯づつのショップ性かき氷なので都合2種類)

人気のお店は、ほぼ無理。

どう考えても、かき氷の氷製機を増やしてもらわないといけませんねぇ。。。。(--;

味は、「すごく」おいしいかき氷でした!!!

また来年は、朝から並んでみたい(並ばずに食べたい)と思います。
Posted at 2017/07/02 23:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車じゃないケド | 日記
2017年06月11日 イイね!

防音の考察・・・何回目だ?

防音の考察・・・何回目だ?燃費、最近ワケも解らず良い感じですが、実はコレで実燃費18km/Lってコトであまり良いというワケではありません。

1タンク1000km走破するには、22km/L以上をマークする必要があります。(もちろんDPF込みで)

今回はDPF込みで625km走行において表示値20.2km/L程度でしたが、実計算値は19km/L弱でした。


さて、本題はソッチではなく、防音の方。

最近、暖かくなって寒くなくなったという理由で作業が少しづつ出来る環境が出来つつあります。

暖かくなって、考えたのは重合反応における物質の音響効果です。

重合反応というコトは、連鎖が強いというワケで音への影響が大きい(減衰が高い)のではないか?という部分からちょっと試してみようという感じです。

用意するのは、100円ショップの発泡EVAシート(2mm)。コレを減衰に利用するのであれば、反射が必要になりますので、反射をアルミ板(0.2mm)でその表面に施工してやるカタチであれば、例えばタイヤノイズであれば、タイヤノイズ→タイヤハウスのボディ→吸音フェルト→足マット→耳という感じ(あてざん号では現在この足マットの下にシャオンスターがある)になります。

さて、この中で一番効果的だと思われるのは、吸音フェルト→アルミ板→EVAシート→シャオンスター→足マット→耳という感じではないか?と思われる(面倒なので他は試していない)。

なので、早速取り付けしてみす。



結果は・・・まぁ、対費用効果はあったのかな?という感じ。(運転席に600円分は静かになりました。)
ただ、もっと根本的な何かが必要だとも思いました。
Posted at 2017/06/11 16:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防音 | 日記

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation