• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てすくのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

発車時にパワー不足?

発車時にパワー不足?古いご飯の写真が出てきたので・・。
鹿児島周辺で何か食べた時のだと思うのですが、分類されてなくてわからない(笑)


さて、ちょっと微妙な症状が発生しており、覚書程度に書いておきます。

自分のアテンザを運転していて、時々(本当に時々、平均1000km前後に1回)、坂道発進でパワー不足により、ローで回転が上がらずクラッチ合わせを長い期間(体感で3秒以上?)する必要というのが発生しています。
平地で発生したのは1回、4人乗車時のみ。恐らくは荷重がかかった時限定、スタート時のみだと思われます。
※関西地域で信号待ちしてる後ろから「ピッ」と鳴らされる程度にスタートがのろのろと遅くなる。

感覚的には、丁度ターボが効かない状態?のようなイメージ。DPF時のさらに調子の悪い感じ?

ディーラでチェックしてもらったところ、コンピュータ診断の結果は、問題なし。

現状、とりあえず燃料フィルターの交換をして様子見状態なのですが、ディーラーでは他に同様の症状は確認していないとの事でした。

ただし、通勤時に坂道発進は無いので、当面大丈夫なのかもしれません。

同様の症状をお持ちの方・・・いませんよね☆
Posted at 2017/12/26 12:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン? | 日記
2017年12月17日 イイね!

高速のトンネル内での騒音を低減。

高速のトンネル内での騒音を低減。高速道路での音を低減するためには、スピーカ部分の後ろに防音設備が必要だと、ずっと考えてはいたのですが、ソコに対応する部品がないという切実な問題があって、シャオンスターを利用して遮音をしていました。

たしかに遮音はある程度できるのですが、スピーカからきこえる低音がスカスカになるのと、高音部分は確かに低減できる(おそらく1kHz以上)のですが、低音部分にはまったく効果がみられず、スピーカの音が悪くなるだけというイメージが高かったのです。

しかし、100均の20cm×8cmのボウルが丁度だ!という夢のお告げを (またかい💦) もらいまして、実際に購入して取り付けてみました。

お告げ通り、取り付け位置はフロントスピーカの裏側に信じられないくらいぴったり。

ただし、フロントのみでリアスピーカには対応しません。(リアは恐らく18cmくらい?こちらはお告げに出なかったなぁ・・・。)

ただ、ステンレスそのままだと結構音を通すので、ステンレスに外からアルミとブチルテープで補強。
すると別モノのようにカチコチになり、音を伝えなくなりました。
ついでに、スピーカの音を減衰させるように内部にシンサレートとエプトシーラーを挿入。

理屈の上では、道路のノイズをそのままドア内部へと引き込む穴があるので音、つまり空気の出入りがあると、音がそのまま伝わる仕組みなのかな?と。

そして、紙一枚(セラミックやアラミド等色々なスピーカコーンの素材はありますが、音を伝える部分は紙と変わらない。)なので、室内へ音を伝えないためには、スピーカの解放部分を塞いでしまう必要があるという感じです。

その結果、タイヤがレグノか?!という感じに静かになりました。
※タイヤのスリップサインが出るくらいの純正タイヤですから、かなりヤカマシイ。

そのタイヤで、その仕様で姫路ー岡山間の山陽自動車道でチェックをすると、従来までは室内でDVDを鑑賞したり、音楽を聴いている時、トンネル内部ではタイヤとショックノイズでほぼ音が聞こえないという問題があったのですが、これが50%改善。

殆どのトンネルで、DVDの音が一応聞こえるレベルになりました。

ただ、聴く音のレベルが下がるのか?という部分は、変わらないという感じです。
静かな道路では、確かにレベルを下げても大丈夫ですが、ヤカマシイ道路だとやっぱりある程度ボリュームを上げる必要があります。(特に高音部分が聞こえない?)

ただ、この作業、オススメは出来ません。

フロントの作業をする時、ボウルにガラスの逃げ部分を作るのですが、これが失敗するとガラスが割れます。
(自分は一部欠けるという事態で済みました。が、作業時と、実際の装着時は若干ズレるので何度も何度も修正が必要でした。)

特にリアの作業をする時は、窓の脱落防止が必須です。最初の作業では、どっかん!とおっこちて大変な事になった(笑)

どちらのガラスが壊れなくてよかった!(^^)

1つ100円+色々な端切れで、432円での対費用効果は超上出来でした!
Posted at 2017/12/17 23:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation