• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てすくのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

燃費が良い・・・。

燃費が良い・・・。 最近、通勤時の燃費がよろしいです。

 ・行きは14~18km/L前後とまぁ普通。
 ・帰りは22~31km/Lと全体的に1.2倍以上。

 原因は、エアコンを切っている事です。(DPF再生にかなり関係があるコトも判明したのでDPF中と普段の暑くない時は切るコトにしました。)

現状報告【あてざん号の経験値なので他車においては知りません】
・DPF再生距離平均300~320km前後。
 ただし、DPF再生時にフル燃焼(信号程度の時々停止はOK!分割再生する場合はODBのDPF詰まり具合の数値MAX6として、DPF再生値4.4以上からの完全再生)おおむね分割3回以上、又は3未満で再生すると次回は2~30km程度悪化する事になります。連続2回の通勤しか使わないぞ!テストした限りでは繰り返すとその分上乗せで悪化します。1回目分割3回で280km前後ー>2回目分割3回で240km前後になりました。(戻すのに値6~0の4回以上の再生が必要だったw5回目くらいから300kmへ。も~このテストはしません。)
・オイルが3000km走行してレベルゲージの見た目は増えません、減りません。
※但し、オイル交換は3000kmになりました。粘度がダメ(燃費はイイけど、エンジン音が大きくなり、抜き取りオイルがしゃばしゃばになるw)。逆に連続走行だと5000km程度はイケルイメージです。音が大きくなりにくい(オイル交換直後の「ねっとりとした加速感」も結構続きます)。
・加速に息つき感がある?(少し加速が遅い、坂道登らない)カーボン増えたイメージ。
・添加剤を食う。オイル交換毎に添加剤必須です。摺動抵抗を減らす添加剤は必須になっています。投入量はお財布に優しい程度です。(見てる人で希望者がいたら?自己責任でお試しOKです。先着1~2名様程度。)
・排気が臭う。。。

 まぁ、経年劣化ですかね。
 リチャージさんもお近くにあるコトですし、今のうちにカーボン除去をお願いするべきですかね。(^^;
Posted at 2022/06/03 00:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関連? | 日記

プロフィール

「こんなヤツ(見せられたモンじゃありませんが)」
何シテル?   07/23 17:48
てすくです。 アテンザセダン外見ノーマル仕様です。 (中身も、殆どノーマル仕様・・・です、たぶん。) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ アテンザセダン あてざん君 (マツダ アテンザセダン)
オイラの所有物になったからには、廃車までシッカリと働いてもらいますよ~!(^^)b 目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation