• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

UCI自転車世界選手権ロード2016

知ってる人は知ってる毎年10月に開催される自転車世界選手権。
まさか今年もサガンが持っていくとは思いませんでした。

リクイガス(現キャノンデール)の時からバケモノだな~とは思ってたのですが、やはりコースとの相性が良ければボーネンやカヴェンディッシュさえも倒せる選手のようです。

世界選手権は国別対抗なのでワールドツアーのようなアシストがあまり期待できません。さらに世界選手権は無線が使えないので常に前に前にという展開になるので、サガンの所属するスロバキアはスペイン・ドイツ・イギリスのように選手層が厚くないので、常に自分の力で先頭付近にいないとレースが終わってしまいます。

まだようつべさんの動画にロックが掛かってて見れないのですが、日本チームは恐らく後方に沈んだまま前に上がってこれなかったんでしょう。

もうひとつ私がサガンが連覇した理由に「自転車」があると考えています。サガンがティンコフに来た時からスペシャライズドに乗っていますが、欧州の選手たちにはスペシャライズドがかなりフィットするんじゃないでしょうか?

そう思わせるのが、カンチェラーラがスペシャライズドからトレックになった時に、明らかに全盛期のようなペダリングが失われてしまったのが気になったのがきっかけだったのですが・・・。

彼らもプロなので与えられた自転車でレースに出なければいけませんが、長年自転車に乗ってるので、「う~んこの自転車イマイチ・・・」なんて思ってても声には出せないですよねスポンサーの手前^^;

早く動画見たいよようつべさん!
Posted at 2016/10/17 18:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2016年10月13日 イイね!

F1ドライバーのお気に入りの曲

少し前にESPN日本版サイトにこういう記事が挙がってました。「F1ドライバーがプライベートドライブで聞くお気に入りの曲」

ちょっと見てみましょう。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)

タイ・ダラー・サイン『Wavy』
タイ・ダラー・サイン『Campaign』
メイドインTYO『I Want』

ニコ・ロズベルグ(メルセデス)

U2 『Beautiful Day』
ザ・ビーチ・ボーイズ『Surfin』
USA『Sex On Fire』

セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

ブルース・スプリングスティーン『Born in the U.S.A.』
プリンス『Little Red Corvette』

キミ・ライコネン(フェラーリ)

アメリカ『A Horse With No Name』
ステッペンウルフ『Born to Be Wild』
PMMP 『Pikkuveli』

ダニエル・リカルド(レッドブル)

アンクル・ルーシャス『Keep The Wolves Away』
ザ・ルミニアーズ『Stubborn Love』
ミスター・ワイヴス『The Western』

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

マイケル・ジャクソン『Billie Jean』
マイケル・ジャクソン『Thriller』


バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)

ブルース・スプリングスティーン『Born in the U.S.A.』
レーナード・スキナード『Sweet Home Alabama』
オフスプリング『Pretty Fly (For a White Guy)』

フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)

ファレル・ウィリアムス『Happy』
マーク・ロンソン&ブルーノ・マーズ『Uptown Funk』
ザ・イーグルス『Hotel California』

エステバン・グティエレス(ハースF1)

ザ・キラーズ『All These Things That I've Done』
キングス・オブ・レオン『Use Somebody』
ラスカル・フラッツ『Life is a Highway』

ロマン・グロージャン(ハースF1)

ジャスティン・ティンバーレイク『Can't Stop The Feeling』
マーク・ロンソン&ブルーノ・マーズ『Uptown Funk』
マイケル・ジャクソン『Billie Jean』

セルジオ・ペレス(フォース・インディア)

U2『Vertigo』
コールドプレイ『Viva La Vida』
エンリケ・イグレシアス『Bailando』

ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)

ザ・イーグルス『Hotel California』
ザ・ビーチ・ボーイズ『Surfin' USA』
ザ・ローリング・ストーンズ『(I Can't Get No) Satisfaction』

ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)

メタリカ『Whiskey in the Jar』
モーターヘッド『Ace of Spades』
フランク・シナトラ『Strangers in the Night』

フェリペ・ナッサー(ザウバー)

ZZトップ『Sharp Dressed Man』
ザ・ドアーズ『LA Woman』
パール・ジャム『Even Flow』

マーカス・エリクソン(ザウバー)

レーナード・スキナード『Simple Man』
ザ・イーグルス『Hotel California』
AC/DC『Back in Black』

ジョリオン・パーマー(ルノー)

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『Californication』
フリートウッド・マック『The Chain』

ケビン・マグヌッセン(ルノー)

ブルース・スプリングスティーン『Born in the U.S.A.』

年齢に関係なく、良い曲は良いという選曲なんでしょうけど、何名かおかしい人がいませんか?w

プライベートの時という条件ですが、これがレース前とレース後ではまた違ってくるんだと思います。ホテルカリフォルニアなんて曲調があれなんで結果が悪かった時なのかな~とも思ったりします^^;

アメリカGP後なので若干リップサービスも入ってるかもしれません。今度どんな曲なのか私も聞いてみますw

※バトンとアロンソは何聞いてるんでしょうね?
Posted at 2016/10/13 20:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月12日 イイね!

JB

今回はジェイソンボーン。別にマットデイモンのファンという訳では無いのですが、今年に入って彼の主演映画を見るのは「オデッセイ」に続き2本目。

ボーンシリーズと言えば、頻繁に地上波で放送されてるのでネタバレせずとも、追う者と追われる者のアクション映画と殆どの人が解るはずw

面白かった、というありきたりの感想しかありませんが、今回から新シリーズになるのか?というのが気になります。マットデイモンも「アイデンティティー」から随分経ってるので年齢はごまかせなくなってますね^^;やはり「オデッセイ」のような味のあるキャラクターを今後は期待したいですね。


市内東部に引っ越してからも映画を見るのはかならずわったん。学生だった頃からこのへんによく遊んでたので、PPよりも落ち着くんですよね。

次は何観よう?
Posted at 2016/10/12 21:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年10月10日 イイね!

あれからもう1年

昨年のおおいたサイクルフェスから1年。あっという間でしたね~。テレビや雑誌、ローカル番組はサイクルフェスで持ち切り。

昨年は選手として出てましたが今年はいち酔っ払い観客出店を食い倒しながら楽しみたいと思いますw

ただ、もう一つ見に行く理由がありまして。実はまだロードレースという物に未練があります。このレースを観て、まだ自分の中でくすぶってるものに感じるものがあれば、来年本格的に復帰しようと考えてます。私自身が満足できるほどの成績を残せてないというのもあります。

代わりに、このレースを観て何も感じるものが無いとすればもうレースからは完全に抜けようと思います(自転車ライフを辞めるわけではありません)

某ショップの親父さんにはとてもお世話になりましたが3代目とはそりが合わないのでこのショップの利用はここまでです。復帰するとすれば他のチームからになりそうです。この件についてはまたいずれ^^;

無料配布される市報。広げれば1面トップw

耐久レースの案内で送られてきたチラシ。自転車好きなら知ってるっちゅーにwむしろ普段自転車になじみのない場所への広報が必要では?
Posted at 2016/10/10 20:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(レース) | スポーツ
2016年10月09日 イイね!

洗車祭り

大方の人が火山灰の記事を挙げていますね。そして今日は大方の人が洗車の記事かなと。幸いなことに、大分市内ではそれほど火山灰は降り積もってなかったのですが(それでも私の生涯でこれだけの火山灰を目にしたのは初めてです)、さらに幸いだったことは夜に降った結構激しい雨。

降灰したその日は車を目にすることなく出勤したため、今日の朝洗車に向かう為に車を目にしたときに「ほんとに降ったの?」という感じでした。ですがGSの洗車機に到着した時に車の列が。「ですよね~^^;」

知識として火山灰はまず最初に水で吹き飛ばすというのは知ってましたが、今回は見た目に殆ど灰は無かったのでいきなり洗車機でも大丈夫そうでした。しかし洗車機をかけ終わってエンジンをかけた瞬間ワイパーが作動!これも知識だけですが火山灰の時、ワイパーは厳禁というのを知ってたので、ギャー!!!←心の声

ワイパーがオートになったままでしたOrz 1回だけとはいえ当然ワイパーには火山灰が付着してます。拭き上げ時にチェックしたけど・・・・見た目には大丈夫そうですが・・・。

雨が降る前の物置の上です。
Posted at 2016/10/09 12:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9 1011 12 131415
16 171819 202122
23 24 252627 2829
3031     

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation