• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G_Y_Oの"L800S改" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンチェックランプが点いたり消えたりし出したので疑わしいO2センサーを交換しました。
本来は診断機で原因を特定するのが先ですが、センサーの交換歴も無かったのでいずれにしろ交換してしまおうと思い交換しました。これで直ればラッキーです。
このオプティはエンジンやセンサー関係はL880Kコペンなので、コペン用のO2センサーと、20mmスリット入りソケットをセットで購入しました。
イプサムで過去に使ってみて特に問題なく、安価だし格好良いのでKEA製にしました。税送料込み5,800円でした。
因みにO2センサーを交換する場合は2箇所いっぺんが良いと知り合いの整備士が言っていました。その場は片方の交換だけで済んでも直ぐにもう片方もダメになることが多いそうです。
2
エキパイ側用2D0-302(89465-97205)2,000円
エキマニ側用2D0-325(89465-97221)2,500円
3
最初にバッテリー-端子を外しておきます。ECUに再学習させるためです。
エキマニ側用のカプラーは、下側のツメを押せば簡単に外れます。
4
O2センサーはこのようなスリット入りソケット等で脱着します。
22mmのソケットです。
買ってから気づいて迂闊だったのが差込角1/2(12.7sq)だったことです。3/8(9.5sq)だったら良かったのに。
5
新旧比較です。
6
ネジ部にはネジ齧り防止剤が予め塗布されてはいますが、さらにスレッドコンパウンドを塗布してから取付けました。
7
規定トルク35Nm前後だそうですが、手持ちの12.7sqのトルクレンチが40Nm〜対応のため、概ね35Nmで締付けました。
少し試走しましたがチェックランプは点灯せず問題なさそうです。
168,185km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー是正

難易度:

O2センサー交換完了

難易度:

休眠準備

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

マフラーの音を車内に響かせたい

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#tas2019 #326POWER
何シテル?   01/11 15:38
よろしくお願いします! 車好きとしてやっておきたいことがあります。 ①リトラクタブルヘッドライトの車に乗る ②オープンカーに乗る ③レーシングカーに乗る ④エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レストア作業中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:31:47
レストア作業中③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:07:26
ミッションオイル&デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:12:48

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
平成5年式。FF、5MT、MTREC。172,485km。車検10ヶ月残で購入。 耐久レ ...
ダイハツ オプティ L800S改 (ダイハツ オプティ)
D拒否仕様です。 友人から2万円で引き取りました。そして弄るのにその数十倍課金してます。 ...
ホンダ S2000 AP1-100 (ホンダ S2000)
50万円の掘り出し物(?)。75,842km検切れ現状渡しの車庫眠車でした。別途25万円 ...
トヨタ カローラレビン ハチロクターボ (トヨタ カローラレビン)
ドリ車を65万円で譲り受けてレース車両に手直ししました。 AE101の4A-GZのターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation