• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Yの"ワゴンRちゃん" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年2月25日

フロントサスペンション取付~その2♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、純正ショックを外します!

その前にブレーキホースをU字型のクリップを外し、フリーにしました。

さて、左手でショックを持って、アッパーマウントの固定ボルトを手で外し、ドライブシャフトブーツ等傷付かないように静かに抜きます。

外した純正ダンパー、純正形状だからローファースポーツも同じですかね。

25万キロまでご苦労様でした(笑)
2
新品に入れ替えです!

今回は付属品も新品にしているので楽です☆
どうせなら新品が良いですよね♪

さて同じように下から新しいショックを入れ、アッパーマウント固定ボルトから仮ではめ込みます。
3
その際、パンタジャッキにて1G締めをします。

足回りのラバーブッシュに生じたねじれをいったんフリーにしたあと、ジャッキ等を使用し1Gをかけたまま各アーム類の締め直しを行い、サスペンションがしなやかに動くようにするそうです。

通常足回りの作業を行うときには、リフトアップするためサスペンションが伸びきった状態になります。そのまま作業を行い、各部を締め付けたあとに地面に降ろすと、サスペンションが縮みますからアーム類等可動部のラバーブッシュはねじれた状態になるそうです。
(実はこれをせずに最初付けてしまった汗)

今回は更に車高確認として、ハブセンターからアーチ上端までを測定しました。
4
さて本締めしました。
トルクレンチにて90N・mにて管理。

同じように17mmディープソケットとコンビネーションレンチにて。
5
最後にブレーキホースをU字型クリップで挟んで固定すれば完成です☆
6
あとは、アッパーマウントの固定ボルトも本締め。
アッパーマウントのセンターボルトも本締めしました♪
7
タイヤを取り付け、リジットラックを外して油圧式ジャッキでおろします♪

最後にフューズボックスとタワーバーのボルトも締め終了です♪

最後にホイールナットを規定トルクで締め付け確認と、アッパーマウントの固定ボルトやアッパーマウントのセンターボルトの締め付けを確認して終了になりました!
8
今回、数々のみんカラさんの整備手帳を拝見させて頂きました☆
そして親友のT.OHTANI君にも手伝って頂き無事に完成できて良かったです♪

ありがとうございました☆

さて、車高に関しては今までよりフロントで1.5cm、リアが1cm程上がりました☆


※尚、初めての作業、素人の作業ですので適切ではない箇所はあると思います(*´-`)
ご了承ください^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス取り付け

難易度: ★★

ラテラルロッド 交換

難易度:

Fショック交換 2台目

難易度:

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

アッパーマウント交換

難易度:

ダウンサスから車高調へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相棒☆ http://cvw.jp/b/2530157/48481323/
何シテル?   06/11 23:27
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋田竿燈まつりドライブ(1日目 Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:04:03
秋田竿燈まつりドライブ(1日目 Part2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:03:53
秋田竿燈まつりドライブ(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:03:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 もともと車屋さんの代車を安 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation