• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAMOの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2015年12月31日

フロント部リアエアコンボタンLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
スイッチの分解は爪だけで
簡単な作りなので省きます。

基盤を取り外したら
ここまで分解します

今回はベースの部分のみLED化するので
緑はそのままです
2
麦球は接点と溶接してるので
赤丸部分をカットし
なるべく突起がないよう削ります。
3
新たにLEDの接点となる銅線を
先端部だけペンチで挟み潰しておきます。

銅線は後で余分な長さ切るので
長めに切っておきます
4
取り外した接点に潰した銅線を挟み込み
固定のベースに接点を戻します
5
3528LEDをリアエアコンのボタン側に向くように
半田付けして余分な銅線を切り落とし
ホットボンドで固定ベースと固定させます
6
スペース的にCRDがカソード側にしか
設置出来ないので
カソード側のパターンを削り分断させます。

ボタンカバーには仕切りがあり
その仕切りに当たらないように
基盤に余裕スペースを書き出します

そのスペース内に収まるように
CRDを半田付けし
先ほど作ったLEDを組み付けます

乾電池8本で12Vを作り
点灯確認後組み立てます。
7
リアエアコンボタンだけめちゃ明るくなっちゃいました笑
そのうち明るさ調整しようかと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

現行デリカのこれを・・・

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! 830ナンバーになりました!

難易度:

BF GOODRICH

難易度:

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

カーテン取り付け スライドドア DIY

難易度:

MK-46ML

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 フロントグリルカーボン化 http://minkara.carview.co.jp/userid/2530455/car/2101034/3906803/note.aspx
何シテル?   09/17 08:57
MAMOです。よろしくお願いします! 色んなことを自分でやるのが好きで 色んなものを作ったりします(´?`?)? 気軽に友達申請して下さい??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 4Dリアルカーボンシート② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 12:22:48
自作 メーター周りのカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 18:51:42
ディア工房 LED ベゼルデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 19:40:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 ローデスト Dパワーパッケージ 納車前にステッカー等すべて取り除いてもら ...
ハーレーダビッドソン ショベルヘッド ハーレーダビッドソン ショベルヘッド
ハーレーダビッドソン ショベルヘッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation