• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッパ号の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

ラゲージランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーリスに乗って9年11ヶ月目。
前々からラゲージランプが暗いと思っていました。

長い間、替えるつもりはなかったけど、
先月ランプ交換に芽生えて💡
LEDに交換してみよう🎶


暗さの原因は、左側にランプがあるので右側に届かなくて暗いんです。


カー用品店をハシゴし、T8×28っていがいと少ないんですね。
こだわりは無いけれど50%オフにロックオン、これに決めました。

40ルーメンなので明るくないかもー。
店内サンプルをピカピカ試して、いや明るいかもっ。
2
交換はいたって簡単。
マイナスドライバーで爪を押して、そのままガバッとはずす。 表現が雑f(^_^)
3
こちらが新旧の電球💡です。
下が新しいほうです。
LEDは3個でいたってシンプル。

店内にはT10×31ってのは山ほどあって、LEDがたくさん配置されているモデルもありました。
4
点灯を確認後、元に戻します。
明るさは、交換前の1.5倍と言ったところでしょうか✨
写真は昼間ですいません🙏

13000ケルビンの割には青みが強い訳でもなく、ホワイトに少しブルーと言ったところでしょう。


今までは黄味がかかって弱々しく光ってましたけど、これはピッカーンて光ります。
白さのおかげでラゲージの荷物が良く見えます。交換して良かったー☀️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カッパ号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4/1 清水緑地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:12:27
トヨタ(純正) ディスプレイオーディオ 9インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 21:41:28
タマムシ(昆虫閲覧注意🐝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:53:09

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。よろしくおねがいします 4ドアセダンが大好物、MT大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation