• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

巨大パンダの"ボロいゼ!" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月2日

APEX エキマニ段差修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
回転がど〜もモッさいので、
安っすいエキマニを中古で買いました。
Apexiのスーパースパイラルマニホールドって奴です。
今じゃ珍しいスチール製で、
当時確か37,000円位だったかな?確か、
集合部分がスパイラル形状になってます。

まあまあのコンディションです。

20年近く前に一回使った事が有って、
悪い印象無かったので仕入れたんですが…
2
しげしげと確認してたら、
だんだん当時の記憶が戻って来て、
そういや排気ポート側がバリバリ段差有りました😅💦
3
こんな感じ、
当時も、
マジか…、コレ大丈夫なのか?って
ショップの人と、ごにょごにょ文句言いながら、
結局そのままつけた記憶があります( ;´Д`)
4
今は20年分、小細工の蓄積が有るので、
修正を試みます。
溶接機で盛って削ってなだらかにします。
5
全体的にフランジ部を拡大しながら切削、
ろくなリューターが無いので、
インパクトにヤスリをつけてガリガリ、
いゃあ〜、削んのが大変だ!💦
せめて半自動じゃなくて、
ティグ溶接ならビードの肉盛り量を最小限にできるので、楽なんですが、
家庭用のノンガス半自動だと、
溶け込み意識すると、どうしても盛り盛りになってしまいます😅
ティグ溶接機が欲しいなぁ〜
6
全体を1ミリずつ拡大し、
段差を極力無くしました。
多少雑だけど、まぁこんなもんでいいや、
暑くてコレ以上やる気にならない( ̄◇ ̄;)

そうは言っても、
最初に比べれば排気効率的はダンチでしょ、
段差だけにww
7
フランジを全体的に面研して終了、
努力の分、ちょっとはトルクと馬が増えるといいな( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換、NA8純正

難易度:

マフラー交換

難易度:

エキマニ清掃(3)

難易度:

中間ハイプ交換

難易度: ★★★

エキマニ清掃(2)

難易度:

包帯巻き直し。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月3日 7:25
楽しそうですね(^^)
熱中症気をつけて下さい!
コメントへの返答
2023年8月3日 9:15
気をつけます^_^
出来ればもう一回盛って削ってやりたかったですが、
暑くてw

プロフィール

「@bmasa (まさ)
筑波山の南側に有るパラグライダーの離陸場ですよ。」
何シテル?   02/14 20:53
巨大パンダと申します。 MAZDA車好きなので同じご趣味の方いらっしゃいましたらお話しいたしましょう。 車遍歴は、 NA8Cロードスター(シリーズ1) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 アルミサイドブレーキグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:01:00
CUSCO オフセットナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:58:33
マツダ(純正) Roadster エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 02:06:40

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
デミオからスイッチで購入。 こんなに大きい車を買うのは初めてですが、 高級感が有ってゆ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算3台目のNCです。 ロードスターとしては6台目、 NC1VSRHTから始まりNC1 ...
スバル サンバー ちょっと凹 (スバル サンバー)
とうとう手に入れました。 サンバーバンディアス(TV2)4WD スーパーチャージャーの ...
マツダ ユーノスロードスター NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
若き日の自分に運転の楽しさと基礎を教えてくれた車です。 ファーストカーがNAロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation