• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆カーズの"パチニー" [マツダ AZ-オフロード]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

カーナビ取り付け(交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車両購入時にワンセグのナビが付いていたので1ヵ月くらい放っていました😅

イマイチ使いづらいらしく…
ワンセグはボケボケだし、Bluetoothは繋がらないし…
やはり要交換との事😭

という事で、前車から取り外しておいたナビを取り付けます。

あぁ…メンドクセェ(⌒-⌒; )

横着者の私は、写真は可能な限り過去写真を流用します😅



2
まずは下準備。

※エンジンが止まっている事を確認しましょう。

灰皿を引き抜きやすくするために丸印のボタンを押しながらシフトレバーをLにします。(AT車)

灰皿を引き抜きます。



3
オーディオパネル取り外し。

灰皿を引き抜いたところからオーディオパネルを引っ張ります。

パネルが浮いたら下側から上に向かって順番に引っ張って外します。

基本、全てクリップで留まっているだけです。



4
パネル上側にあるハザードスイッチのカプラーを外します。

白カプラー(左横)の矢印付近を押せば外せます。



5
次にシガーソケットの配線を外します。

差し込んであるだけなので揺さぶりながら引き抜けば外れます。



6
丸印4ヶ所のプラスネジを外せばオーディオが引き出せます。



7
恒例の新旧ご対面〜✨

まぁ『新』と言っても前車からの使い回しなんですけどね。

でも、一応KENWOODの2023年モデルです✨



8
古いナビを引き出してみたが…

開けてビックリ玉手箱🫢!
配線…なんか雑すぎん?

まぁでも、おかげで車速とリバースの目星がついたから許す😑✨



9
とはいえ、一応テスター当てて確認😑

ま、リバースだけですけど。



10
車速とリバースは割り込ませます。
たぶんコレで合ってるかと。

いけねっ!
パーキング線の取り付け写真を撮り忘れた💦

…ご自身で探してください♪



11
配線は基本的にスズキ用ハーネスを使用するので手間いらず。
コレも全て前車の流用🤭✨



12
バックカメラは後で繋ぎますが、先に配線だけしておきます。

コレも前車のパーツを利用🤣



13
アンテナ配線します。

配線はAピラー内を通しますが、Aピラーを外すために、まずウェザーストリップを外します。

ウェザーストリップを外したらAピラーを外します。
上から引き剥がせば簡単に外れます。



14
後は逆の手順で取り付けていけば
とりあえずインパネ周りの取り付けは完成〜❗️

途中で部品が足らずホムセンへ走るという…いつものパターン🤣

色々あり写真も少なめですが、なんとか無事取り付け完了。

ナビ・オーディオ共に動作確認問題なし👍✨


リア周りのカメラ類は別日に作業します😅


ひとまずお疲れさまでした♪



関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト補修

難易度:

ショウワガレージクイックボディマウント導入(後編)

難易度:

スタビライザーマウントブッシュ交換(後編)

難易度:

WAKOS エアコンpower Plus注入

難易度:

強化スタビブッシュ交換だが

難易度: ★★

スタビライザーマウントブッシュ交換(前編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月11日 20:12
カーズさん🎵

バラすよ?🤣適当っぽい感じで書いてるが、しっかり写真に文字や赤◯、矢印書いたり…………
メチャクチャ丁寧じゃね~かよ🤣

スゲェ~ぐちゃぐちゃの、ごちゃごちゃ配線
(; ̄ー ̄A

コレ、ヤれる根性よ😅凄いよ😊
力尽きてしまうか?暴れ出し配線ブチブチ切りまくるか?その、どちらかしか俺には選択肢ないわ🤣

本当に凄いよ😊こんな細かな難しい作業…………たいしたもんだ🎵
見た目とのギャップが、更に加速したね🤣
子供の頃、暴れはっちゃく🎵って呼ばれたんでしょう?🤣
コメントへの返答
2024年2月11日 21:48
ロックさん♫

何言ってんのよ😕?
ズボラが売りのカーズです😬
整備手帳も適当に書いてやったぜェ〜😐

ホント…配線ぐちゃぐちゃだった😱💦
あんなん勘弁してほしいわぁ。
心折れかけて一回そのまま戻そうとしたモン😂

ギャップ??
たぶん勘違いしてるのはロックさんだけだと思うんだよね😜
繊細が売りのカーズです😝

誰がはっちゃくだよ🙃www
父ちゃん情けなくって涙でてくら〜ぃ🤬
🤣🤣🤣www
2024年2月12日 0:09
ナビ取付お疲れ様でした(^-^)

外した後に配線を見て、心が折れかけるアルアル( T∀T)
そしてカプラーの有り難みを実感するんですよ🤣

いつも細かい作業まで上手にやりますよね(^^)d
素晴らしいっす♪
自分が乗る車じゃないのに🤣

翌日に動かんかったら面白いですよね(//∇//)
コメントへの返答
2024年2月12日 8:43
帽子屋さん♫
おはようございます\(//∇//)\

いや〜💦
ちょっとだけ疲れました😅
ホントに『ポキッ!』っと心の折れる音が聞こえました。

ホント、カプラー様々ですね😁
便利だし、無駄がない。
配線と校長の話しは短い方がいい🤣www

細かい作業…キライ😭
できればヤリタクナイ…
まだリアカメラが残ってる。
リアシートやら内張りやら外さにゃならん😱
でも今日やらなかったら、一生やらない気がする…😂

今日ナビ見て動かんかったら
もうパチ兄には何もしないです😤ゼッタイ
っていうか、筋肉痛で私の体が動かない😱💦ドウスル?
2024年2月12日 8:22
おはようさんです

あの配線見ただけで『うぅら~』と引き千切りたくなりますね😅
コメントへの返答
2024年2月12日 8:45
hiroさん♫
おはようございます\(//∇//)\

ホントです…💦
ぐっちゃぐちゃのギッチギチだったので心が折れかけました😂
深呼吸して心を無にして作業に取り掛かりました🤣

プロフィール

「コメント…どう?」
何シテル?   01/14 18:24
☆カーズです。よろしくお願いします。 2021年、MINIがメインでHSがサブになりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールレンズ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:25:41
トヨタ(純正) ファンカーゴ用ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:16:09
じむに リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:30:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56クーパーSの後期型に乗ってます😄 2025.2.5🎶  ここ最近は修理ばかり ...
マツダ AZ-オフロード パチニー (マツダ AZ-オフロード)
この子は『パチニー』と名付けられました。 理由は下に↓ 2024,1,13 我が家の ...
レクサス UX レクサス UX
またレクサスに戻ってしまいました✨ 奥さん専用モビルスーツ🤣 思いがけない出来事で我 ...
スズキ アルトラパン スーパーサブ (スズキ アルトラパン)
2022,10,8 またラパンに戻ってきちゃいました😄 最新型ではなく、HE22S😝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation