• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロトラの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2016年11月23日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は寒い。まだ11月だと言うのに明日は関東でも降雪予報がでています(>_<)レッカー引き上げなければいいんだけど..

これを使用します(^.^)
会社から借りてきました(笑)
自宅車庫ですので、オイルチェンジャーはないので、ブレーキブリーダーを使っての作業です(^^)
2
作業にかかる前に、フルードタンクのキャップを外します。※ABS付車は予め電源を入れます。
作業はリアから始めます(私はそう教わりました)

フルードタンク内のフルードを新油に入れ替えたら、ブリーダーを接続してプラグを緩めてブリーダーホースに新油が排出されるまでポンピングします。※この時、フルードタンク内のレベルが下限より下回らない様に注意!

新油(無色)が排出されてきたら、プラグを締める。だいたい10回位ポンピング
最後にプラグ周りを水で流します。
同じ要領で、4輪行います。
3
4輪の交換終了後、フルードタンクの液量を調整して終わりです。
4
排出量 700ml

2年、9000km位しか乗ってませんが、汚れています。クラウンは汚れやすいです。
※ブレーキフルード交換時期ですが、フルードの色だけで判断してはダメです。年数や距離を走ってもあまり汚れない車種が有ります。日産車に多いです。
2年に一度(車検ごと)と覚えておきましょう
5
プラグキャップが割れてたので、明日発注(^-^) プラグキャップは必ず付けましょう。付いている物には意味があります!

※※
ハイブリッド車やLS等の一部車種では交換作業に診断機が必要な車種が有りますので、ご注意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駐車ブレーキ 足踏み→手引き 交換(X110系流用)

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

ドミニクサイレン音量調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「V36スカイライン 補機ベルト ディスクパッド他交換 http://cvw.jp/b/2533535/40988632/
何シテル?   01/15 22:43
昔から、純正+αを貫いています。 シンプルながら、ツボは押さえた仕様 自分は「美観はすべてに優先する」と考えています。着いてればいい、見えなきゃいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルとオイルエレメントを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:47:04
純正風自作センターコンソールイルミ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:02:46
HDD換装 CD/MD ピックアップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:14:53

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ホイールはBBSオンリー!! アスリート3.5 GRS204 24年式 最終後期 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H29年/3 売却  用途 セカンドカー 所有期間  2年6カ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation