• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA3(たぁさん)の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

ソーラーチャージャーにヒートシンク(もどき)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ソーラーチャージャーの温度上昇を少しでも抑えたくて、ヒートシンクもどきを装着。

アルミチャンネル(コの字金具)をちょん切って、ソーラーチャージャーの裏面に熱伝導接着剤で貼付け。
重しを置いて乾燥中。

アルミチャンネル
 7.5×10×t1.0 長さ995mm 2本
 10×10×t1.0 長さ1000mm 1本
2
こんな感じ。

熱伝導接着剤5g 1本だと薄塗りでギリだったため、ホルツの隙間シール剤で補強。
見栄えは気にしない。

ちなみに、表面積は1.74倍。
3
設置状況

肝心のヒートシンク効果のほどは、全く不明。
気持ちの問題でしょう。

※追記
ソーラーチャージャーは発熱体ではないので、ヒートシンク付けても意味ないかも知れない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー故障

難易度:

パルス充電やってみた

難易度:

フロントブレーキ大径化

難易度: ★★

ソーラーパネルによる充電

難易度:

タイヤ交換してきました

難易度:

メインバッテリー交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V40 ソーラーチャージャーをBT2000で観察 https://minkara.carview.co.jp/userid/253454/car/201568/7801307/note.aspx
何シテル?   05/19 15:59
ゴルフ・自分の車 大好き。 さぁ~、この不景気・・・今年はどうなるぅ? 草刈りは初心者に戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:44:31
AUTOBACS AQ リヤ樹脂ワイパー替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 23:20:29
バッテリーチェック✅その110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 12:22:09

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
低速からのフラットなトルクが扱いやすい。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買った時にすでに10万キロ越えでオドメーターは止まってました。 さすがにいろいろ不具合は ...
その他 その他 その他 その他
車以外のもの  ゴルフやってます。  アイスホッケー少しやった事あります。  山登り少し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation