• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大豆系のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今日から冬休みアルネ-

今日から冬休みアルネ-今日からやっとこさ冬休みです^^

実家には既に帰ってますが、高速1000円使えないんで通勤割使いやしたが、それでも高いっすな(>_<)
では、写真のブツ(某武装集団製)を家族の土産に…



















…せず、自分の胃に収めました^^;
食いきるのはめっさしんどか~
Posted at 2009/12/30 10:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | どォでもええ事 | モブログ
2009年12月19日 イイね!

新年早々に、一緒に走り初めをしませんか?

みん友であり、所属しとる市民吹奏楽団仲間でもある、ただみちさんと新年早々走り初めをしようと計画しています(^^

ある人にゃ、コンミ終わったらしばらく走らないかな~とか言ってたんですけど、早々に撤回してしまう事になりますが(汗

計画とは言っても、予約を入れて行くわけでなく、フリーで一緒に走りに行こうって事なので、その日の都合で早い時間に行くもよし、まったり向かうも良しなので、制約は少ないと思います。


具体的にゃ。。。

日時:1月4日の午後枠のどこか

場所:美浜サーキット

を予定してまする(`・ω・´)

走った事ないんで、今からwktkしてますが、ドギマギもしてます(^^;

美浜は走った事ないけど興味はある、でもいい機会が無いなぁ~…等とお考えのみん友の皆さん、美浜で一緒に走り初めしませんか?

コメント、メッセージをお待ちしておりますm(__)m
Posted at 2009/12/19 08:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

いまだに製作ちう。。

いまだに製作ちう。。今年の年賀状に使うイラスト、未だ完成せず(汗
なんだかんだ、うにうにしてたらいつの間にかリミット2週間前じゃないのよっ(><;)

…つうわけで、今年のはペイントソフトの能力に頼って、楽して製作してます(^^;
文明の利器ってすごいですわw

コンピューター使っても効率化どころか、よけいドツボにはまっております(苦笑

さて皆さんは年賀状の準備は済みましたかな?(・∀・)

Posted at 2009/12/10 23:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年12月06日 イイね!

MLSコンパミに行ってきたよ(^^

先週作手に行ってきたばかりなのに、昨日もまた走行会に行ってきました(^^;

今回のコンミでは、MLSでは初めてウェット。
タイヤのグリップに期待できない状況で、しかも作手よりスピードが乗るコースなので、いい練習になりましたね(^^

しかし、12月だもんだから気温が低くて寒いわ、雨に濡れて寒いわで、人間のコンディションは最悪でした(´・ω・`)

ともあれ、この悪状況の中、重大な事故の発生無く終了したのはホント良かったです(^^;

タイヤの空気圧は、1枠目で一番良いタイムが出た2・4に固定。
でも、ベストタイムが出た1枠目はセミウェットだったので、正直アテに出来ない数値ですが(^^;
あと、寒いし濡れるしで、空気圧弄ってると体に堪えるってのありますけどね(汗

減衰は作手で良さげな結果が出たF1、R2(スズスポ・スポコン)で始めたのですが、ヘアピンがきっついのでRを3に。
リアをスライドさせるくらいにしたいのでホントはRを5位まで上げて試してみたかったのですが、ウェットであんまり冒険しすぎるのも怖くって、ここまでにしました(^^;

1~3枠目は、空模様に翻弄されたり、初めてのMLSウェットってことも重なり、タイムにムラが目立ちましたね。
探り探りで走っていたので、データ収集もままならず、芝やんさんに教えてもらったラインのトレスも上手くいきませんでした。(汗
ホンマ、申し訳ない。。。

しかし、そんなメタメタな運転に変化が現れたのは、ミステリータイムアタックの時間でした。
安全に走れる目標タイム(ただし、目標タイムは分からない)にどこまで近づけて走れるかという趣のゲームなんですが、全く気負い無く走れる時間ってのが逆に効きました(^^

以前、どこぞのサイトに書いてあった慣性移動とクルマの関係を、ふとしたきっかけから思い出し、外周を走っているときに、クルマの慣性移動(いわゆる荷重移動)に大切な感覚に気付きました!

その事に気付いてからは、ウェットを走る恐怖感にとらわれがちな状態から、積極的にコントロールして破綻しないよう、調整する余裕が生まれました(^^

そして、スイフトのリアが粘る傾向ってのがハッキリ分かるようにもなりましたね。
でも、濡れてフロントの駆動力が逃げやすい状態だからこそ、ようやく気付けたんですけど(^^;

で、今回の事でようやく実感できたことなんですが。。


目線って大事なのね?!


左コーナリングする時、右輪に慣性を乗せるわけですが、十分な慣性移動量を確保しようと思うと、コーナリング前までは、慣性をかける方向をきっちり目線を向けていないと、上手く右輪に慣性が乗ってくれないという感覚を発見したのです。

以前の自分は、イメージを優先し、コーナー出口の方向ばかりに睨んでいたのですが、それでは慣性を何処に向かわせるのか全く見当が付いてなかったわけです。。

慣性は真っ直ぐ前に進んでいるのに、自分は文字通り、明後日の方向に慣性を向けようしたわけですね(^^;

確かに、コーナリングする時のイメージも大事ですが、肝心のタイヤ様に仕事をしてもらうために必要な慣性が足りなればタイヤも仕事してくれないですね(^^;

以前、ある方に「人は自動車を運転する際、目線を向けた方向に無意識に寄ってしまう」って教えてもらったのですが、その意味の一部がようやく分かった気がします(^^;

ウェットだからこそ、この感覚に目覚めたのかもしれませんね。
ドライでタイヤが粘る状態ではこうはいかなかったでしょう。
タイムの更新はなかったけど、今回の走行会で雨が降ってくれたことに感謝すらしてます(`・ω・´)

そのお陰か、最終枠で同乗してレクチャーしてくれた方から嬉しい言葉も賜りましたし(^^

セミウェットで出したベストラップからタイムの更新はありませんでしたが、自分がどう走ったか?何があったのか?に対し、結果がちゃんとタイムに反映するようになり、安定感「だけ」は高まりましたね。


今年の走り収めのコンミ、タイムより大切な事を収穫できた気がします!




参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2009/12/06 21:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年12月04日 イイね!

スイスポのモデルカー

スイスポのモデルカー実は、作手走行会の前日、こんなのが届きました(^^
タカラトミー製のスイスポのモデルカーなんですが…


もちろん内装も再現してあり。。。


実車にはないリアドアがガルウィング機能付き(笑


そして。。。

















ロボットに変形します!(爆

…冗談はさておき、トランスフォーマー オルタニティのバンブルビーとクリフが密林より届きました(^^

ハイそこ!ただの色違いとか言わない!Σm9(゚Д゚)

よ~~く見てみると、黄色のバンブルと紅のクリフでは顔が違うっしょ?!

…ハイスイマセン、顔と色が違うだけで別キャラクタってだけです(汗

ロボットモードの複雑な形状を見てもらえばお分かりによぉに、これ、対象年齢15歳以上の玩具なわけで。
変形させるのにえらい苦労しました(^^;
ディティールに多少難があるとはいえ、クルマモードのプロポーションが思いのほか良くってびっくり。
玩具も最近は随分進化したものですねい~

スイフト海苔的にはファンアイテムとしての魅力は十分あると思う一品です。
きっと何処かの誰かが色違いとか、エアロ付き等を製作することでしょう(笑

25周年記念の作品らしいのですが、奇しくもわっちと同い年。。
なんだか運命を感じました(^^
Posted at 2009/12/04 21:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | どォでもええ事 | 日記

プロフィール

「@ひまわりごんた 実家周辺の雪の便りがリアルタイムで助かります、が、同時に今から憂鬱です^_^;」
何シテル?   12/20 14:20
奔る暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテックZERO805V wi-fiでデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 19:46:23
※宮城の方へ拡散希望※ 暴行未遂、事故誘発運転の悪質なタクシー運転手! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 00:30:56
愛ゆえに備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 01:29:23

愛車一覧

スズキ スイフト いぶし銀なスイフトさんRS。 (スズキ スイフト)
2013年1月20日、無事納車されました。 乗って楽しい、見て楽しい、良いクルマです( ...
スズキ スイフト オレンジ色のスイフトさん。 (スズキ スイフト)
社会人になって初めて自費購入した愛車第一号。 車弄り、オフ会、サーキット走行等々、様々 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation